朝日神明社 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

以前から気になっていた神社だったので、今回来れて嬉しい~キラキラ
そして、、とりあえず大阪市此花区の神社は制覇!!(神社庁データ)
 
こちらは
朝日神明社(あさひしんめいしゃ)
下矢印正面鳥居神社下矢印

別名「逆櫓社~さかろのやしろ~」と呼ばれる神社です神社

 

下矢印社標下矢印
 
下矢印手水舎下矢印
 
今にも降り出しそうだったのに・・つかの間のお日様がデレデレキラキラ
 
ちょっとホッとする(笑)
一応、傘は持ち歩いていますけれどね傘キラキラ
 
下矢印拝殿下矢印
ご祭神
天照皇大神
倭比売命
春日大神
菅原道真
 
下矢印狛犬さん下矢印
 
下矢印由緒書き下矢印
 
以前から気になっていた神社って理由なのですが
夏場に、空堀を散歩している時に、神埼町(大阪市中央区)の公園で
こちらの跡地と書かれた石碑を発見したからなんですキラキラ
昔はかなり大きな宮だったそうです。
を見てねてへぺろ上差し
 
~由緒~

明治40年に、朝日神明宮と皇大神社を合祀して、社号を朝日神明社とした。

そのとき、春日神社と安喜良神社を合祀した。

明治維新以降、二社(朝日神明宮・皇大神社)とも社運が衰微し、維持が困難となり、

合併合祀され、現社号に改称して、此花区川岸町に鎮座した。

その後、境内周辺の喧噪が甚だしくなり、現在の社殿がある場所へ遷座することとなった。

昭和20年6月1日、大阪大空襲により、社殿のほか、すべてが灰燼に帰したが、

昭和24年に本殿、昭和40年には中門と拝殿を復興・再建を果たした。

by、ウィキペディア

 

こちらの神主さんに、その頃のお話を色々聞かせて頂いたのですが

昔は浪速三神明一つに数えられていて、朝日神明社ではなくて朝日神明宮という

立派でかなり大きな宮だったそうです。

その頃は、まだミナミの町は湿地帯だったんだって}目ハッ

公園に有る石碑には~朝日神明社跡~と書いてあるけれど、それは大人の事情・・・。

で、本当はなんだそうです(詳しくお話し下さったのに大人の事情だなんてスミマセン)

ちなみに、公園(跡地)に

狸坂大明神が祀られているのですが、社を移したのちに火事が多発して

祟りでは??と畏れた人たちが手厚く祀ったんだそうです!!

 

色々と、お話を聞かせて下さって感謝ですお願いラブラブ

とても楽しかったラブラブ

 
拝殿前に護摩木が有ったので、お願い事を書かせて頂きましたお願いキラキラ
 
~境内の様子~
 
下矢印初日稲荷神社下矢印
ご祭神
倉稲魂命
由緒が凄い!!
狸さんの次は千年の老狐猫キラキラ
しっかりと手を合わせなければっ!!
 
そして・・・
下矢印春日社下矢印
下矢印春日社由緒下矢印
 
御朱印はコチラ↓↓
 
朝日神明社
住所 大阪府大阪市此花区春日出中1丁目6−21
アクセス