高崎神社 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

神社までの道に・・
こんな絵が書かれたブロック塀が有りましたキラキラ

道路の両サイドには神社の旗がパタパタと風になびいていましたラブラブ
地域密着型~な神社って気配がしますねウインクキラキラ
 
こちらは
高崎神社(たかさきじんじゃ)
下矢印正面鳥居下矢印
立派な神社~お願いキラキラ
 
下矢印由緒書き下矢印
主祭神が高砂神社とよく似ているし・・
由緒も似ているねっキラキラ
 
~由緒~
宝暦5年(1755年)加賀屋甚兵衛が産土神の水分神を勧請して大和川河口に祭り
天保8年(1837年)現在地に移築して同時に天照大神、柿本人麻呂を合祭したという。
一方社伝では、天保6年(1835年)、高砂神社焼失後に新たに加賀屋新田の氏神として
天保10年(1839年)に創建されたとなっている。
昭和32年12月、北島町2丁目(現平林南2丁目)に御旅所を設け、
34年10月、材木町鎮守の平林高崎神社とした。末社に五社神社と大多田大明神がある。
by、大阪市ホームページより
加賀屋甚兵衛さん大忙し(笑)
 
下矢印神馬馬キラキラ下矢印
 
下矢印手水舎下矢印
 
下矢印拝殿(ほんでん)下矢印
御祭神は
天水分大神
天照皇大神
柿本人丸神
おおっ!!
住吉三神が天照皇大神に代わっただけで
創建者も高砂神社と一緒ですキラキラ
 
下矢印狛犬さん犬下矢印
 
さて、境内には沢山の摂社や末社が有りますお願いキラキラ
まずは・・・
 
下矢印松乃宮下矢印
本殿の横を進んだところに有るので目立ちませんが
御祭神は
松ノ木大神
で、昔から歯痛を治してくれると有名な神様です歯アセアセ
昔は歯医者なんて無かっただろうから、激痛の時はまさしく神頼みだったんでしょうねアセアセ
 
下矢印五社宮下矢印
御祭神は
宇迦能魂大神
住吉大神
大国主大神
志那津比古大神&志那津比売大神
瀬織津比売大神
うわ~びっくりひらめき電球
荒川祐二さんのブログに登場する瀬織津比売だっ!!
古事記にも日本書紀にも記されていない女神様。。
確か、水の神様って一面が有った様な。。
 
やっぱり、こちらの神社も高砂神社と同じく水が大きく関係している神社ですねっキラキラ
 
下矢印見事な牡丹下矢印
他にも色とりどりの花が咲いていましたガーベラルンルン
この季節は綺麗キラキラ
 
下矢印天柱殿下矢印
石の祠ですお願いキラキラ
御祭神は
護国の英霊
上矢印歌碑上矢印
 
下矢印御神木下矢印
 
下矢印大多田稲荷神社下矢印
御祭神は
保食神
 
下矢印遥拝所下矢印
 
すぐ近くに、タイガースカラーの御旅所が有るって帰って来てから知ったアセアセ
行きたかったな。。。」
 
下矢印社務所下矢印
御朱印はコチラで頂けますキラキラ
とても良い感じの神社です神社キラキラ
 
帰りも・・・
大和川の河川敷を歩いてのんびり帰りま~すグッラブラブ
 
御朱印はコチラ↓↓
 
高崎神社
住所 大阪府大阪市住之江区南加賀屋4丁目15−3
アクセス