みみぴちがってみみぴいい -8ページ目

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

「友チョコ」あげる? ブログネタ:「友チョコ」あげる? 参加中
本文はここから





息子の発表会が終わり ほっとしたのもつかの間


月曜日は お友達のピアノの発表会があり 


そのままみぃのバレエの発表会のリハーサルに行き





発表会づくし( ̄▽+ ̄*)




ともいうべき三連休。


発表できるものがあるなんて ほんと みんな芸達者だ 笑




あ あたしも人生初映画祭に出してた作品がありましたけど


見事落選 笑


芸達者まで まだもう一息 笑




で あっとう間にバレンタインじゃまいか!!


ってことで 今日みぃは えみちゃんに教わってなんかつくりに行くことに。


ママがいると邪魔 と言われ 涙


えみちゃんと2人で秘密クッキングらしい。



えみちゃん先生 芸達者 笑 お世話になります 笑





年中行事ですからね。 ま 楽しくのっかります。






好き過ぎるものは? ブログネタ:好き過ぎるものは? 参加中
本文はここから





けさ 目覚めたら   37.4℃





微妙だけど 出番だけでもいいから行って出ようか  とワタシ。


今夜から一週間寝込んでもいいから 今日はみんなとがんばってこいよ と夫。


その提案に対し 朝ご飯を食べている息子の返事。





あああ いいよ。

ボク お休みする。

出なくていいや。




Σ(~∀~||;) 

治ってるわね。

あんた







いちお 先生に状況説明をして ま 出来が悪かったら熱のせいってことで

みたいな言い訳してみたり 笑




でーーもーーー 可愛かった。

上手にできた。がんばった。 緊張したって言ってたけど ほんと素晴らしかった。

泣けた。 楽しそうだった。 大真面目だった。 

練習したんだなぁってすごくわかった。 誰もがみーーーんな 真剣だった。




子供の一生懸命の姿を見ると どうしても涙腺が緩むあたし。


三学年どのクラスも その年齢最大限の力を発揮していて 本当 素晴らしかった。


これ来年卒園前のなんてゼッタイ泣くよね~~~~~ とあちこちのママたちと


分ち合いながら 子供たちを褒め称えて帰宅。




一緒に行っていたお友達の家族と ランチもして


一杯ひっかけて 笑  打ち上げまでして帰宅。


さすがに息子 食べ終わったら寝てしまったため 早めに切り上げて


家で寝なおして(ワタシが・・・)



現在 めっちゃ元気まっさかり。 ポケモンで遊びまくっております。




ご心配いただいた皆様

応援くださった皆様、

ホント ありがとうございました。




今日も いい1日でした。 あ まだ四時半か・・・


まだ満腹だし よく寝たし もう夕飯も作りたくないわ 笑


ボールペン最後まで使いきる? ブログネタ:ボールペン最後まで使いきる? 参加中
本文はここから




今日はね 息子@年中さんの幼稚園にしてみたら


1年最後の締めくくり。 一大行事があるんですよ。


みぃたちがバレエの発表会をする 市営のホールでの発表会。


800人収容という大きな舞台に立つんですから 園児だってみんな ド緊張!!!




先週 リハーサルがあったらしく どうだったって聞いたら



やっばいって、 でっかいし、 ドキドキしちゃった。

僕さ、 今日 みんなが見に来てるのかと思って すっごいドキドキしながら

舞台に入ったらさぁ。 だーーーれもいなくって がっかりしちゃったよ~~~




リハーサルと本番の意味さえわかってないけれど www


緊張することは わかるらしい。 そんな息子。






夕方から 8度台の発熱(@ ̄ρ ̄@)zzzz




真夜中投稿につき さて 朝の体温は どうなんだろうなぁ 笑



熱があると 夜泣きするけど いまのとこ夜泣きもなく熟睡モード。


このイベントのために お洋服まで新調したあたしとしては・・・


行きたいんですよね~~~ 笑   

ラッキーと思った瞬間 ブログネタ:ラッキーと思った瞬間 参加中
本文はここから




昨日  どうしても追跡したい人を発見。



昨日 2月7日は 立春を過ぎた東京といえども 寒い寒い1日であった。


だが 私が出会ったその彼女は




てらってらのセーラー服を着ていた

しかも短めの 半そで





頭にはうさぎちゃん耳がついた 真っ白なニット帽。


そこは渋谷。 大都会には色んな人がいるんだよ。


原宿とかいけば きゃりーぱみゅぱみゅみたいなイデタチの女子いるし。


ロスゴリだっているし この前はまだ健在なのか! とびっくりしたけど


X JAPANのファンみたいなメイクした人もいた。


そう都会には色んなファッションがあるのさ、 いいんだよね そう 理解できなくても・・・





と 思うんだけど 半そでヽ(゚◇゚ )ノ




というところが 気になって気になって気になって気になって



尾行した。 そして 一緒に信号待ちになった。


いくら都会とはいえ をっ!!と人も何気なく半そでを観る、 観るよね・・・





で 隣になった時 その子の顔を見たんだけど ゼッタイ高校生じゃない。


ファッションだ。 コスプレの仕事の帰りかもしれない。


うっかり上着を忘れたとか 誰かに預けてしまって手元になくて今から買いに行くとか


帽子はニットなんだから 今が冬だって認識はあるんだし。


と思った瞬間 寒い風がた吹き抜けた。 信号待ちしてる誰もが ふとポケットに手を入れたり


マフラーで首もとを隠したりした。 その瞬間。


ワタシのとなりで その子が  さぶーー



と叫んだ。 よかった 寒いんだ、 そう思って私はほっとした。


で 終ればいいのに 「そりゃ半そでだもんね」 と呟いてしまった。


やべ。 ボケた相手じゃないのに つっこんでしまった。


ただ1本曲がるとこを違えてまで追いかけたという 親近感で・・・





そしたら 彼女が私をちらっとみて 微笑みながら呟いた。


「鍛えてるの」




ストイックすぎる!!!!!!!


なんのためなのか聞けず ああ と頷いて納得したふりをしてしまった。


ああじゃない。 なぜ? と会話を続けるべきだったのに なにやってんだ オレ。



そして彼女は 青信号を確認すると ニット帽を被りなおして足早に去っていった。




だめだ、 なぜ なんのために いつまで 鍛えるのだろう。

鍛えた先に なにがあるのか。

ほかに鍛えてることはないのか。



アンサーを失った疑問が ぐるぐるして 集中力がない。



もう この気持ちは・・・・・・  恋  に近い。


半そでのセーラー服のちょっと老けた高校生を見かけた方


聞いてきてくださいね。


トイレのフタしめる?しめない? ブログネタ:トイレのフタしめる?しめない? 参加中
本文はここから





韓国ドラマを何本か観てますが(ラブコメおよびラブメロ多し)


韓国かっぽー と言えば




連絡取り合うことの多さ

メール

電話

まちぶせ

合流


とにかく ものすごく 密に蜜につながりたがるかっぽーが多い。 という印象。





それが亜米利加ドラマだと


束縛しすぎるオトコに対して 女の勇ましい攻撃が強烈パンチ!


キック! 放置に愚弄、挙句には 裁判。 といった流れ 笑


束縛しすぎる女への報復は 浮気・放置・別離にあてつけのみせつけデート。


最後は 裁判 みたいな 笑




国民性の違いが ドラマ展開の違いってとこが面白いんですが



私は典型的な日本人。 日本人としか暮らしたことがないしね。


だから 三カ国間比較でいうと 一番 ドライかもしれない。


綺麗にいうと 三カ国間で一番以心伝心を信じ込んでる人間関係 とでもいうか。




これは 恋愛に限らず 兄弟間 友達間 においても同じ。


友達とも 毎日連絡しなきゃ とか 毎日かかわらなきゃ って人とはまるで無理。


恋人でもそう。 家族でもそう。


孤独は嫌いだけど 単独が好き 笑


というスタンスをキープしあえる人と とても気持ちよく付き合える。




というようなことを 先日3人の友達と話してて


ふっと見回したら 全員そうで 笑


だから 気が逢うんだね。 そこらへんって尊重しあえないとだめだしね。


で それぞれの夫を見たら やはり 単独が好き っていうオトコバッカで 笑


寂しがり屋なのに 単独でいたがる。




猫か(-""-;)。 みたいな




結論。


私は 典型的な猫科日本人種であった 笑

頭から離れない曲 ブログネタ:頭から離れない曲 参加中
本文はここから




ぜーーーんぜん 積りませんでした~~~~





向田邦子さんのエッセイで 細かいことは忘れちゃったけど


内容をかいつまむと・・・




台風が来るぞと 大人たちが外回りを直したり ご飯を作りおきしたり


戸を塞いだりして大騒ぎする夜の妙な興奮感と


朝になってみて 知らない間に台風が通り過ぎていたりするがっかり感の


ギャップがとてもたのしかった みたいな文章を読んだことがある。





昨日 雪の支度をしながら その文章を思い出していて


これで雪積らなかったりするんだよなぁ と思っていたら 本当に積らなかった 笑





よかった人

がっくりした人

天気予報に怒ってる人

色々いると思いますが 笑




あたくし個人としては





積らなくて良かった




に一票です。  


今日は いろいろアップダウンすることがあったんだけど


なんというかね。 1人じゃないなぁ と心から感じられることのほうがたくさんあって。


私にとって 一番辛いことは きっと 孤独感なんだと思う。


誰と一緒にいても 虚しさを感じてしまうような時間とか 気持ちが一番 怖い。


そんな私が 今日 改めて



ああああ 1人じゃない と思えるようなことが積み重なった1日だったので


寒い部屋だったけど 心は温かかった。 よかった。 嬉しさとありがたさに包まれていた。



あたし ウサギの魂だから



寂しいと 死ぬし 笑

電話代は月いくら? ブログネタ:電話代は月いくら? 参加中
本文はここから




成人の日の3倍の積雪量だっていう予報を信じることにしたあたくし。



みみぴ地方は 東京の豪雪地帯なので 笑


積もるのよ~~ しかも うちの駐車場は思いっきり隣の家の影だし北向きだから


溶けないで凍るの。



で 前々からオットが欲しがっていた塩化ナトリウム なるものを買ってきて


玄関や 公道までの私道にまきちらかし あと公道の面してるとことかね。


凍るのを若干防止できるらしいので 期待します。





で あたくしも雪に備えて お買い物してきました。


みんな何を買うんだろうなぁ。


一番近所のスーパーだと パンがほっとんど売れ切れてた。


小さなパン屋さんの入ってるんだけど そこのもほぼ完売御礼状態。



輪番停電の頃もそうだったんだよなぁ インスタントラーメンとパンが売り切れてた。


これって 非常食って扱いなのかなぁ と思いながら あたくしが買ってきたものは。




さつまいも(べにあずましかなった!) と お鍋セット。


あと お餅は欠かせませんね。 雪みながら 磯辺巻き 笑


うちは 石油ストーブを愛用しているので ストーブの上で焼き芋やるのーー。



真夜中に予約投稿してるので 朝 どうなってるか楽しみです。


みぃも いつもより早く出なくっちゃ と自分から予定たててたりして


大絶賛しましたけど 天気と付き合いながら 日常を暮らすって なんだかとっても


人間の営みだなぁ と思えて胸がじ^^^んとしちゃうのよね あたくし。

普段何時に寝てる? ブログネタ:普段何時に寝てる? 参加中
本文はここから




裏腹な人 と。


言葉では  ありがとう!ステキね~~ と言ってるけれど


心の中では なにこれ、こんなものいらないわよ と思ってる人。


心の中で何を思うかは自由だし 思ってることを何でも言葉にする人が


正直でいいやつかといえば そういうことでもないので 裏腹であることは


リアル世界において とても生き易くするための処世術だと 思っている。




ところが


物語においては 裏腹で処世術に長けてる人は 意地悪で陰湿な人 みたいな感じになりやすい。


で なんでもかんでも思ってることを言葉にする人が 個性豊かな主役だったり


物語を運ぶキーマンになったりする。





ということに 最近 気がついた。


私が愛読している漫画の中の主人公なんて どれ読み返しても




個性豊かなキーマン だらけの物語だったりする。


そして 


全然いいと思ってないのに  ええよろしくてよ とか言っちゃう人が


いぢわるな厄介オールドミスみたいなポジション 笑






で もっとわかったことは あたしって物語の中においての個性豊かな脇役


みたいなキャラだ 笑  ってことだ。


言わなくていいコトを アホみたいに言葉にして 回りの空気を淀ませるが


そこから空気が変わって みんなも本音を言いやすくする みたいな潤滑油的存在。





大概 酔っ払いとか薬中とか 子供とか 場末のスナックのママとか


新宿二丁目のバーのママ というポジションだ。



それを 素面で真昼間からお茶会でやってしまうので そりゃあね へんちくりんな生き物・・・




先日も 古稀をゆうに超えた方々とご一緒してて しかもランチで しかもノンアルコールだったんだけど


お酒好きな数人に


「本当は1人で飲んでる?」 とか 

「下戸なんて嘘でしょ」 とか

「お茶会で話す内容じゃないけど ぶっちゃけそうなのよねぇ」 と大喜びされ 笑




飲み会にさそうから

コーヒー飲んでなさいよ



と 重宝がられた 笑



正直になっちゃうための起爆剤として 人が酒を飲んでるとしたら


あたしの場合 脳みその中からそういう成分が勝手に分泌されててるのかも。



それが 珈琲でなってるんだとしたら




あたしって ぐーぐーがんも みたいなもんなんだな としみじみした。


あ 主役じゃん 笑

鼻の穴ほじることある? ブログネタ:鼻の穴ほじることある? 参加中
本文はここから




息子の幼稚園は 一ヶ月に1度先生から 一ヶ月の様子 というのが


通信欄に書かれてきます。



年中の担任の先生は とってもハッキリクッキリ明確に伝えてくださる先生。


そういうとこがすごく好きなので 私は全面的に信頼してます。




今月の通信欄の一部抜粋。





先日 節分のお豆を入れる入れ物を折り紙で作ったのですが


途中で難しくなったようで ゴミ箱にすててしまいました 汗






捨てちゃったのかよ┐( ̄ヘ ̄)┌





もう 読みながら涙流して笑ってしまった。


で 息子に ねえ捨てたの? と先生の文章を読んでみたら





あああ 捨てた

大きいほうが難しかったからね

小さいほうが作ったよ




普通 小さいほうがめんどくさく・・・ないのかしら?? ま いっか。





さっき 夫と娘にも読んで聞かせたら


みぃ曰く


ああああ ぴぃって捨てそうだよね~~

私は 捨てるなんて思いつかないけど




夫曰く


あなた そういう男子好きでしょ?




ええ 大好きです。 先生には悪いけど これでよし 笑

理想の体型の有名人 ブログネタ:理想の体型の有名人 参加中
本文はここから




ナショナルジオグラフィックチャンネルより リンクはこちら 





みみぴちがってみみぴいい



昨日みつけた ツタンカーメンの素顔



若くして死んだとされる ツタンカーメン。 黄金の棺に入ったファラオ。



なーーのーーにーーー



あたしには 女性に見えるのよ!!




だから 見たときショックだったし なんかただ驚いちゃったの。


知らないほうがよかったなぁ なんてね。




まあ 46歳のあたしからしたら あまりに若い人間ってことへの


驚愕もあるのかもしれないけれど 笑


お肌がつるつるすぎるのかしら


髭のあともないからかしら




どうしても クイーンに見える・・・



上野でやっていたツタンカーメン展。



5回通った友人がいますが エジプトの魅力って一生レベルではまるそうですね。


ブームとかではなく。


彼女はエジプトにも何度か行ってましたがか れこれ30年ほれ込んでいるそうです。



エジプトの魅力ってなに とずっと前に聞いたら


謎を考えていると宇宙を感じるところ と答えがすぐ帰って来たことが忘れられない。



ツタンカーメンの素顔も 謎でいいわ あたし。