ブログネタ:キスフレって知ってる?
参加中
本文はここから
画像は芽実さんから いただいちゃってます
この天女三名が アムリタというバンドのかたたちで
上の左から
芽実さん さとみさん ゆうはんちゃん 潤ちゃん
下の左が 私で 隣が美佳ちゃん
というメンバーが同じ席でライブを楽しみました。鈴ん小屋@池袋
島唄 神唄を歌い紡ぐ時間でした。
島唄って 奄美大島の民謡が発祥だということを 昨日知りました。沖縄かと思ってた。
しかも 有名な踊りだしたくなるような調べのことだと思ってたんだけど
いざ聴いてみたら 切ないし 苦しいし ブルースだし アフリカだし アジアだし
驚きました。 聴いてる感覚をキーワードにしてみると
胎内 母体回帰 死 祈り 因果 無常 慈悲 無慈悲 なんかそういう
深くて悲しくて どうしようもない庶民の感情が凝縮された感じの音楽でした。
綺麗な美女が 綺麗な歌声で語るように唄ってる時間にどっぷり浸かり
かなり影響を受けました。 あー楽しかった とかいうだけじゃなかったわ 笑
やはり 声は最高の楽器ですね。
トカラ列島の臥蛇島という今は無人島になってしまっている島の歌や
チベット語の歌 などなかなか触れる機会のない歌を聴いたわけですが
不思議なことに 懐かしい感覚になるというマジック。
アイヌの歌を聴いたときも 懐かしさに胸詰ったことあったなぁ と思い出したんだけど
こゆうのって なんなんでしょうね。
盆踊りリズムで育ったはずのあたしの血の中に 何が流れているんだろう 笑
色々感じた日曜日。
その後 池袋に在住の友達とお茶してさらに楽しい日曜日。
子連れで行ったので とーたんはひっさしぶりにお一人様時間。
珍しい日曜日 笑