数年ぶりの青山デート | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

好きな人、いる?いない?ほしい?いらない? ブログネタ:好きな人、いる?いない?ほしい?いらない? 参加中
本文はここから




今年ワタクシ スキーをしたというものすごく印象深い冬なわけですが。


毎日滑ってるのが当たり前だった 大学生時代。


長野のとあるスキー場のホテルに居候しながら そこを拠点に


大会や合宿に移動し、 1月から3月までずーーーーーっとそこにいた というホテルがあります。


で 当時小学生だったホテルの社長の娘が いまやすっかりオカアサンになって


東京に住んでいて しかも みぃとぴぃの同級生姉妹だったりするという。


育児ではまったくの同胞 笑


なので 幼稚園が始まるまでは時々遊んでたんだけど お互い忙しくなって


なかなか逢えずにいた。 三年ぶりくらいに 昨日 青山でデートしてきました。




子供がいないでランチできる日がきたねぇ~~~ と感慨深い感動をしながら 笑



行った場所は ワタシの学校の近くのクレヨンハウスにしたんだけど


驚くほど激混み。 90パーセント野菜だけのビュッフェ。


うさぎさん気分で夕飯食べられなくなるほど食べ 笑  周りを見ると


赤ちゃんをおぶりながら 抱きながら 子供に食べさせながら というオカアサンがいっぱい。





最近 セレブってのが流行ってるし ちょっとお洒落だったり素敵な暮らしをしていると


すぐセレブセレブって言って すごくもてはやしてしまう傾向がある。


青山でランチ なんてセレブランチの代名詞みたいなさ。


ただね そのセレブママたちの共通苦悩が 育児や家庭の悩みを相談したり


愚痴をこぼす相手がいないことなんだそうだ。


プライドでいえない。家族仲良く という幻想にとり憑かれている という特徴があるらしい。


最近それゆえの 子供への虐待とか 教育のゆがみ 家族間の戦争が


問題提示されてるらしいんだけど なるほどさもありなんである。




たくさんのお母さんが 誰かと食事をしていた。


私は かっこつけたところで お互い何もかもスケルトンな友達との会話だから


なんでもかんでも話して 大笑いして そのネタもらったとかやってきたけど


昨日 一緒の場所で食事していた人たちも そんな気楽でリラックスした時間が


過ごせていたらいいな とふと思いました。


みえを張ることは大事なことだ。


プライドを守ることも 大事なことだ。


よりよい環境を求め 自分を高め 自分に厳しくあることも尊いことだ。


ただ ちょっとチカラ抜いて 本音で話せる友達がいるってもっと大事なことだと思った。



いつ セレブブームが終るのか知らないけど


エセセレブの家庭に育っている子供たちが 親のいらないストレスで


殺められたり 殴られたり 侮辱されたり 歪められたりしないようになるといいな。



れっつ えんじょいらいふ。