公衆電話講習 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

「青春」と聞いて1番に思い浮かぶのは? ブログネタ:「青春」と聞いて1番に思い浮かぶのは? 参加中
本文はここから




中学生の頃 好きな男子が好きだったから 聖子ちゃんの写真集を買いました。


そのワンシーンに ピンク電話かなんかに 10円玉の山を作って電話をかけてるショットがあって


いいなぁ こんなにたくさんの時間分 好きな人と電話で話したいな~~ と思ったことがあるみみぴです。




さて 先月から小学生の娘に携帯を持たせた我が家。


基本 家族は無料だから それは説明したのね。 子供にもわかりやすいので。


で 両親が携帯に出なかったとき登録してあるから家にかけてくるわけですが


緊急性もないどうでもいい用件だったり ロックを忘れて誤ってかけてきたりってことがあり。


いいことパー電話ってのはお金がかかるものなんだよ。


と ケチケチコンコン説明したんだけれど どうも娘にぴんときた感じがしない。


電話ってのが お金かかる光景を見たことないんかい とびっくりし


昨日 公衆電話に連れて行ってみました。


10円玉を8個渡し 電話かけてみ。と。




まず お金の入れ方からわからない。 受話器を取ってから始まるってことが わからない。


テレフォンカードも見たことがない。 公衆電話のガイドオバサンが急にお礼言ったりするから


びっくりしちゃって じっとみつめちゃったりする。。。




非常時。携帯なんて使えない。


それはこの前 痛いほど噛み締めた。 公衆電話のながーーーい列を何列見たことか。


110番と119番のかけかたも 一緒に見て教えてみた。




最初は公衆電話から徒歩1分くらいのとこにある うちの実家にかけてみた。


留守電だったけど お金は戻ってこなくって びっくりしたみぃの顔。


それから横浜の妹に家にかけてみた。


ちょっと喋っただけなのに 持っていた10円玉があっという間になくなった。




電話ってお金かかるって わかった?




みぃはわかったような わからなかったような顔してたけど 公衆電話体験は面白かったみたい。




トトロでさつきちゃんが使ってる電話と 最近の携帯の中間にあるのかもな。


公衆電話。


まず 電話番号を覚えるところから ワタシの脳は退化しております・・・


携帯。。。バンザイ。