人の失敗が嬉しい | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

新年度早々の失敗 ブログネタ:新年度早々の失敗 参加中
本文はここから




北朝鮮のミサイル 失敗して空中分解したみたいですね



ざまあみろ

ああよかった。



こんないい気味って思う失敗は 滅多にない。



価値観とか 歴史観とか 政治論とか 人生訓とか そりゃ 人それぞれだと思うし



たくさんの意見がそれぞれの立場から論じ合えることが 平和って意味だと思ってる。



だけど 論じる前に人の見解を無視して行動するっていう行為は 卑怯 っていうと思う。



これが個人のレベルのことであってもトラブルだってのに 国家がやるんだからね。



霊能者の洗脳だなんだって先月あたり騒ぎになってたけれど 国の法律が国民を洗脳してるんだから



自由だの 平和だの 平等だのっていうのを語り合ったり論じ合う以前の問題だよね。



世界の賢い人たちが集まって どうにかしようって会議しまくっててもどうにもならないあの国だけど



ちゃんと正しいことを 未来あるあの国の子供達に見せたり 教えたりしてあげたいよ。



人生の愉しみって色々あるけど 自分の意見や価値観をそのままぶつけて



受け止めあえる仲間や友人と 飽きるまで語り合える幸福ってのを味あわせてあげたいよ。



ま 自由な国にいても 人の目や人の反論が怖くって自論を言わない風潮があるから



魂の解放ってのは なかなかないのかもしれないけれど それでも言いたいことがある人が 



言いたいことをいって それが正しいのか 価値があるのか問い続けることが 人生だったりするのだ。



迷えることが幸せなのだ。 その迷う自由を奪うのが 国家だなんて ありえないのだ。




と 朝からぼやいてみるけど 今日は保護者会やら色々で ママ稼業が忙しい1日。



移動の仕方ひとつで 流れ全体が変わっちゃうくらい多忙 笑  スリリングなほうが 巧くいく性格 笑