ブログネタ:オソロとか好き?
参加中
本文はここから
みぃの新学期前夜。
新学期用に新しくした 様々なものへの名前付けにパーティー開催。
なにしろ このたび購入したネームスタンプが到着したのが新学期前夜。
うわばきに押してみて 大失敗して買い置きようのを出してみたり。。。
そりゃもう 大騒ぎったら 大騒ぎ。 ギリギが苦手な夫。 見てるだけで胃がもたれるって 笑
そして 日曜日の夜は息子の幼稚園新学期前夜祭。
何もってくんだった? あああああああ あれもしてなかった まだいいかと思ってた。
あああああこれも直すんだ ああああクラス変わったんだった。 とやっぱり大フィーバー。
で ギリギリが苦手な夫 出ない力を発揮して協力しつつ 俺には準備とか気合の時間が必要。。
とぼやいておりました。
そして新学期当日。 お迎えに行ってあっちのママ こっちのママに
色々聞いてきたワタクシ。 あれはこうしたわ これはこうだったわ。 ほうほうそうなんだぁ。
ってことで さぁまたまた名前付けや新学期準備を再開。
新調したジャージ上下への名前の点け方だの まだいっかと思ってたもの全てに手をつけた・・・
後夜祭ってなもんだ。 大騒ぎ 笑
幼稚園って とにかくオソロイなわけ、 スモッグから持ち物。ジャージも何もかも。
みぃの保育園は私服だったし 持ち物もそれぞれだったから 人と違っても目立たなかったんだけど
オソロイだと違いが目立つから こちらも同じにしてあげるために必死っすよ 笑
名前つける場所から 大きさとか なるべく同じにしないと気持ちがこけやすい 年齢なのよね。
まぁ うちの息子は人と違うってことに気づきにくいフリーダムな性格なんだけど
先生からのアドバイスが なるべく同じようにって言われるのよね。
おかげ様で完了しましたが 花粉で痛めた目が痛くなって今日も眼帯。
色々読み書きがしにくいので 訪問お休みさせていたきましゅ。 よくなったら伺いましゅ。