ドラマのレビューが面白い | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

ぶっちゃけ、顔、性格どっちが重要? ブログネタ:ぶっちゃけ、顔、性格どっちが重要? 参加中
本文はここから







最近 勉強だとか言いながら すんごくドラマを観てるみみぴです 笑



それでも普段見なすぎだから すんごく観てるって思ってるだけだろうな。



ってくらい 世の中のドラマ観てる人って すんごく観てるものですね 笑



で そのレビューブログを探して読んでるんですが みなさん すごいわ!!



もうね。 俳優さんがどうだとか こうだなんて記事は当たり前。



このドラマは脚本が○○さんと■□さんの共同だから。。。とか


前の脚本だとキャラが立ってなかったけど 今回のドラマはキャラが立ってるからいい とか



監督の描き方が原作とどう違ってるか なんてとこまで読み取っている人がたくさんいる!!!!





勉強になります 笑






いろんなレビュー読んでて やっぱりなって思ったけど物語も ドラマも キャラですね キャラ 笑



いや ブログもそうだし リアルもそうかもね 笑







ワタシの欠点ってね。




書くよりしゃべるほうが面白い    ってとこ 笑



これ 親しい人には全員に言われるんだけど 書き手になりたいワタシからしたら



最悪の欠点なわけよね 笑     



そしたら 先日 喋ってるみたいに書けばいいじゃん と当たり前のアドバイスもらった 笑


確かにナ 笑



歌手が 鼻歌のほうが上手いねって言われてたり



パテシエが煮物のほうが上手いね って言われてるのと同じだからさ 笑 



上手くなるには 煮物みたいにケーキ作れよってことだし 鼻歌みたいにマイクで歌えよってことよね 笑





その練習の場として ブログを活用してるんですが 最近なっかなか気持ちが盛り上がってなかったの 笑



書くのが億劫だったくらい ブログ楽しくなかったんだよね



けど この数日 とってもブログラブ 笑



昨日 潤ちゃんにも言われたけど 笑   コメレスもしたいーーって気持ちになってきた 笑



今夜 コメレスさかのぼってしますね。  っていっても貯まりすぎてるから途中からだろうけど。。。



書くとどうしても いいこぶったり 賢くみられたくなるのって ワタシの癖。



文部科学省に向かって書いている 児童の感覚が抜けてないのかもナ 笑



子供の作文ってね 西高東低で 関西方面の子供が書く作文は 見ごとだそうです


関東は どうしてもイイコぶったり 賢さぶったりするんだって。 なんでかね 笑



その幼児性特徴が 抜け斬らないまま大人になってる人間の典型かしら  笑






なんにしても ブログ熱が上昇してるので また楽しくやりたいと思います