保護者会 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ


今日は 授業参観から保護者会でした。



慣れてきたけど 参観って立ってるのつらいわ笑




今日は 先生の話を聞くだけとかじゃなく 小さなグループになってお話してくださーーい



っていう取り組みがあったのだった。




夏休みの過ごし方とか いろんなことをはなしてみてくださーーーい って感じで。




みんなお母さんが がんばってる 笑




自分の子供のこと 分析して 取扱説明書持ってて 心配してて 愛してて さらに




いい具合に 放置とかもしてる。 






父兄の連帯が生まれると クラス運営もしやすいと思った。



ただの子供って視線から クラスメイトってなり さらに お友達 みたいになるのね。




先生だって そのほうが仕事しやすいしね 笑





みぃの担任の先生は リーダー的存在ではなく したてに出てくる男性教諭。




お母さんたちを真ん中に集めるのが得意そうだ。 つまり 私たちが羊で 先生が犬 笑





なんか お母さんたちみんなわかってて羊になって 子供達のためにまとまってた。




誰も サークル活動してるわけではないから 友達つくりにきてるんじゃないけど 笑




それでも どうせやるなら 楽しくっていうニュアンスをみんなが持ってて ほっとした。




始まったばっかりの保護者会。  自分の居場所ではないんだもんね 笑





保護者って あくまで 学校では脇役 笑    名脇役になってやろうではないか 笑







好きなファミレス ブログネタ:好きなファミレス 参加中

本文はここから



ファミレスが嫌いな男と結婚したので あまり行きません。


ファミレスは行かないけど 回転寿司は大好きって男なので



うちの外食率ナンバーワンは 回転寿司です・・・  



ちなみに ワタシはお寿司はあんまり好きではないの。



だから 好きなものを食べるときは 友達とって決めてます。