歯医者さんとみみpの相性 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

歯医者のココが苦手! ブログネタ:歯医者のココが苦手! 参加中
本文はここから




今 みみpさんちは家族4人で同じ歯医者さんに通っています。



最初 その先生のおっとりした感じを夫が気に入り さらにともだちも通っていたので。



で 息子がとんでもない虫歯キングだって判明してからというもの



小児歯科や あちこちの歯医者さんをはしごして回ったみみp。 オットの紹介で通いだしたの。




予約の取り方が がつがつしてないので 笑  待合室で前の人や次の人に会わない。


1歳ちょっとだった息子と通うには 最高の環境だったのよね。  





で 土地持ちな家系の苗字だし 多分そのビルの持ち主だろうと思われるおぼっちゃま先生。



穏やかだけど 押しが弱いっていうか 笑   ワタシみたいに押しが強い人が苦手だと思われる 笑




ワタシは 先生がこういう処置しました って後から説明してくれるだけでは理解ができないので 笑



どうしてそこからですか? こっちのここも気になるし あそこはどうしたらいいでしょうか



入園式前だから 前の歯を先にやってください   とか 意見がたくさんある患者母なのだ 笑





誰に対してもそうだけど 質問とか 疑問を持つと聞かずにいられない。 特殊な性格らしい。



それが特殊だって 最近しったんだけど 笑  友達にそれはそのままつっきってくれって言われた 笑




で 歯医者さんはワタシみたいに 質問とか意見とかしてくる患者が 多分 とっても苦手だし嫌い 笑




それも気がついてるんだけど 笑   




でワタシに言われると わかりましたっていって 希望をかなえてくれるのね。



で終ってからとっても不満げに嫌味とは皮肉めいたことを言うのよね。



それだったら できません とか それはよくないってはっきり断ってくれたなら



素人にも理解できるってものじゃないのかなって思ってるとこなんだよね。



って 周りに悩みとして打ち明けたら 笑われた  笑  



そういう発想はなかったんだとさ 笑    よくよく考えたら うちのオットも歯医者さんタイプだよな 笑





最近 とってもほれ込んで通っている皮膚科。 そこは 午前中しかやってないという不便なとこ 笑



けど ワタシの疑問にとっても真面目に答えてくれる先生なのだ。



痒みのメカニズムとか 痒みの原因とか 皮膚炎の見方とか 薬の活用法とか。



みみp的 なんでなんでなんで っていうのを 面倒くさがらず時間裂いてくれる先生が みみpには名医。



なので 歯医者さんをどうしようか 悩み中 笑




っていうか 歯医者さんが 悩んでるだろと思うと ちょっと 苦笑い笑