うわうわうわしているみみp | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

好きな家事、嫌いな家事 ブログネタ:好きな家事、嫌いな家事 参加中
本文はここから





本日 14時45分から
THE  家庭訪問







うわうわうわうわうわうわアオキラアオキラアオキラアオキラアオキラアオキラアオキラアオキラ



子供の頃は 先生が家に来てくれるなんていう非日常的なる出来事そのものにワクワクしてたっけな。



携帯なんてない時代だったけど なぜかワタシは情報通で 笑




今 ●●さんちを出たって って聞いてきて 友達の家に報告しにいったりとか。



昔から 噂好きで興奮しやすい体質だったんだな きっと 笑







親になって初めての家庭訪問。




子供がどうとかっていうよりも



家を見られるとか 笑






部屋のセンスを覗かれるとか 笑






そちらのほうが妙に浮き足立つ 小心者だということが判明。






「なんか緊張するな」 ってっているみぃには  



歌でも唄って先生を迎え入れろ と言ってみた 笑



学校では どうせ猫かぶって大人しいんだろうから 家ではウルトラマンの歌とか



レンジャーシリーズの歌を 大絶叫して大暴れしてますって 見てもらいな って言ったら




「それは無理。 みぃちゃんはママより恥かしがりやだから」 だって 笑





最近 言い方と言うか 言うことに深みが増してきたみぃ。





等身大の自分を受け入れるって ワタシにはとっても難しいことだったけど みぃには難しくないんだな。




自分の中に かっこいい かっこわるい の価値観とか  善と悪のように二元論的な感覚が強くって



なかなか自分に焦点が合わなかったんだよね。 ワタシって。 木を観て森を観ずっていうか 笑




だけど みぃはそういう苛立ちとか 自己嫌悪とか 苦しみ知らずな女性になれるのかな と思ってほっとする。






昨夜 家庭訪問の前に新築の家が欲しかった ってオットにいったら 笑




「ずっと前から机を発注してるんだけど まだ来ないんだよな」




20年来愛用してた夫の囲炉裏つき机。 新しくなるそうです。



っていうか 家具を買うのが夫の仕事 笑




ワタシって誰より威張ってるように見えて 実は 家の権限とか操作棒を握ってるのって オットなんだな。




オットより長生きはしないようになって 心から願う妻なのでした 笑




そーーれよりーーーー



玄関の掃除でもしてよ。