ともだち | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

友達は似たタイプが多い?全然違う? ブログネタ:友達は似たタイプが多い?全然違う? 参加中
本文はここから





自分に似たタイプって あんまり見かけないみみpです 笑





ワタシ 改めて書くけど 人に恵まれて今日まで来てるんだな~~って



なんだかじーーんとしてるのだ 笑  周りのみんな ありがとね 笑 ← 気持ち悪いよね 笑





子供の頃から ワタシのことがだいっ嫌いっていう人は何人かいた 笑



学校の先生だったり 職場の人だったり 職場の人の娘だったり・・・



で かなり露骨に嫌いって態度を出されたりしてたんだけど それは別にいじめじゃなかった。




ただ その人がワタシを嫌いっていうだけ 笑



その人がみみpを嫌いっていう気持ちも ワタシがその人に嫌われてるっていう状況も含めて



ただみんな ああそうなんだ って感じで扱ってて さらに ワタシはみみpが好きだよ って



丸出しにしていてくれたんだよね 笑  ← 中学時代からの友達emiは 大きく頷いてると思う 笑




なんでこんなこと 振り返ってるかっていうと 最近仲良しのお友達と色々喋ってたの。




育児してると 自分の子供なのになんで?? って思ってイラついたり 怒鳴り散らしたりする。



けど ワタシにはそういうことが めったないから不思議らしいんだよね 笑




なんでないのって聞かれて。ワタシほどひどくはないじゃんっていう大前提があるって答えた 笑




で どれくらいひどかったっていうか 大人に嫌われる子供だったか 振り返ってみたのよ 笑



まったくさ 思い出せば出すほど ひどかったけど 笑



けど 「そこで卑屈になってないのがすごいんだけど」 って言われて ああ周りのみんなに感謝だなって



気付いた 笑    今更ですが 笑




ワタシを嫌ってる人が どれほど面と向かって お前が嫌いだって言ってきても



ワタシがその人を大好きでないから 心が折れたりしなかったのよね。



だから無意味な自己否定や 無駄な卑屈さを育てずにすんだ。 親もそうだった。



理解不能な娘だったらしく ワタシを理解するためにお祓いまでいったという母だけど 笑




ワタシのことを見捨てるとか 諦めるとか 突き放すってことが 今日まで一度もないんだよね。



なさすぎってのが また問題かもしれないけど それは別ものだから 避けておいて 笑




「もし 学生時代とかに出会ってたら 友達になってないかもしれないけど


 今 こうしてお互いの歩み方や考え方が違っても 違うことが刺激だったり感動になるから


 とっても楽しい」 と いうまとまり方だったんだけども  癖の強いみみpが好きだっていうあなた 笑




これでも随分落ち着いちゃってるし 我ながら小さくまとまってんな っていらっとする


欲や若さやジレンマもあるけど、そんなのもぜーーーんぶひっくるめて ワタシはワタシだなって



自分を笑える余裕があるのって やっぱり 友達に恵まれてるからだと思う。




自分を笑うって言うのも 失笑したり 嘲笑したりっていうんではなく



いとおしむ気持ちになれるのさ  笑     いいよね この自己愛 笑




男で埋まる心の凸凹もあるけど 友達に恵まれてるってことでしか埋まらない部分もある。



仕事だったり お金だったり 物欲だったりする部分ってのは これからのワタシの課題なんだけど 笑



メンタル安定していられるのは ブログで知り合った人たちが ひっそりまったり 変わることなく想っててくれてる



気持ちが伝わってるからだ。   あらためて ありがとう。




45歳にふさわしい おとなっぺーー 長文ブログでした  笑





ワタシはね ずっとずっとこの言葉に救われてきてる。





みんなちがって みんないい。  



ヤキモチも 嫉妬も 軽蔑も 驚きも 憧れも 持っていい。 ないわけない。



ただ その先にある みんなちがって みんないい っていう心の広場にみんなが行ったら



もっと暮らしやすくなると想ってる。     違う人たちがね。