
本文はここから
ワタシにとって 買い物は ただの 買い物。
必要なものを買ったり 欲しいもの買ったり っていう とっても まっとうな行為。
これがさ
むかーーしの知り合いでさ いわゆる 『買い物依存症』
明らかに 常軌を逸している 買い方をする先輩がいた。
グッチだ エルメスだ って 自分の好きなブランドのものだと 歯止めが効かないらしい。
いつでも ってんぢゃなくて 『旦那にむかついた』 『息子がバカ』
『義理姉がむかつく』 っていう なんかの原因があるらしかったんだけど
軽く聞いただけで ぞっとするってほど買い そして しまいこむだけ。
使わないのよねーーーーーそういう風に買ったものをさ。
あれが 不思議だった。
クレジットを リボ払いってのにして 毎月10マンくらいづつ払ってたけど
『残高を見たら バツとして 見た者が払う』
って 家族に言い散らかしてたらしく 誰も残高を見ないって言ってたけど
聞いた内容だと あああああああああああああああ って金額だった 笑
限度額 そんなにあるカードだったんだーーーーって 笑
まぁ 旦那さんが 高給取りだったから なんとかするんだろうけど
お金が っていうより あの 『依存』ってのは 病 だったわよ。
自覚もしてたけど どうにもならないって言っていた。
ワタシも 依存症って なったことあるんだけどさ いろいろと
今は パソコンだねーーー 安いわ。 時間とられるけど 笑
あ デパートね。 ネタはね。
どうしても デパートぢゃないと ってもの以外は 買わないなーー
自分の洋服とか デパートだと 欲しいの売ってたことあんまりないしねーー。
デパートと ワタシ 趣味が違うんだわ・・・┐( ̄ヘ ̄)┌
NYでも LONDONでも PARISでも デパートよりも
そんじょそこらの小店を見てるほうが ずっと楽しかった ← 最後のここで かっこつけてみた
趣味って いろいろだよね。
ワタシ いらないお金が100万あっても ケリーバッグ買わないもん。
ほしい人には 憧れのバッグらししねーーー。
だけど そういう人が 5000円でも買わないわっていうような 服に
ワタシが飛びついてたりするってのが 趣味なんだろうね。
相容れあわない人のブログ読んでると ある意味 快感だわ 笑