夜泣き ヨナキ YONAKI | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

眠れないとき、何する? ブログネタ:眠れないとき、何する? 参加中
本文はここから



うちのチビーズは カワイイ(* ̄Oノ ̄*)

ああ 可愛いのに 可愛いのに 可愛いのに

なんで 夜 なくんだよーーーー汗2


現在5歳2か月の娘 みぃちゃんは  ヒドカッタo(;△;)o

ネットで調べるキーワードが どんどん 怪しくなったっけ。

夜泣き → 夜恐症 → 睡眠障害 → 癇の虫 → お祓い → うつ病・・・

そう もうね 夕方が近づくと 気分が沈むのよ。 ワタシの。

また また あの恐怖の夜泣きタイムがやってくる・・・ って青スジ

生後3カ月から始まった 夜泣きは 3歳まであったんだけど 

長く寝て 2時間。 ひどい時は 15分で夜を刻む・・・

もぉね ほんと うんざりした。

何回 『もーーーやだーーーー』って叫んだことか 笑

現在 2歳4か月の息子 ピィ助。

さすがに そこまでひどくないから ワタシ的には楽できてるなーーー って

思うけど それでも やっぱ 夜を刻まない日は ナッシング・°・(ノД`)・°・

昼間 手がかかるってことが あんまりない うちのチビーズ。

いや ただ ワタシが 手をかけてないっちゅうだけな気もするんだけどさ・・・

まぁ それは置いといて 笑

夜が すごいんです・・・(*^o^)乂(^-^*)

これが ニイヅマの告白だったら 面白いけど 笑

43のおばちゃんですから あーーーた Qooooo

みぃは 寝たらたまーーーにトイレに起きる以外 起きなくなったーーーハート

ぴぃも きっと いつか寝る子になるって 信じられるから ちったー気持ちが

鬱らないけど 

チーム夜泣きと格闘中のみなさん!!!

がんばろうね!!!!!

それがさーーー ワタシ 自分でも感心するほど 子供の泣き声に目が覚める

素晴らしい母性本能の持ち主なのよ!!

なのにさーー 目覚ましの音が聞こえないってのは どーーゆーーこと???

一番大きい音で鳴る っていう目覚まし買ったのよ!!!

おかげで 昨日は 今年初めての寝坊して お休みしちゃったパンダずーん保育園 あははははは

母性本能 ってより 人間としての本能を 磨いたほうが イイと思う・・・


眠れない時のの対策より 起きられる対策考えたいみみぴでしたとさおんぷ