
本文はここから
なんのために生きてるか??????
なんのために生きてるか??????
秘密だ(* ̄Oノ ̄*)
土曜日 みみぴ 生まれて初めて パンを作ったのよ。
場所はこちら リンクしたから 見てねーーー

ここはね ワタシの中学からの親友の ともだち もすびこちゃん
が
今年から始めた パン教室。 ↑ここをくりっくすると もすびこのアメブロブログに行くよ
むかしっから なんか食べに行くと 『これってどうやって作るんだろう??』
といいながら食べ 次に会うと 『作ってみた』 っていう彼女。
料理好きが高じて ついに パンの先生になっちゃった

いいけど ワタシは 絶対 習いに行かないから 誘わないでくれ
って ずっと言っていたんだけど 誘われた。。。
理由は 『みみぴほどできないレベルの人を 教えたことないから 練習台になって』
しょがねーーなーーー 一肌脱ぐかヾ(@^▽^@)ノ
で 行くんだーー って話を パン作り 初心者と プチ上級者の友達に話したら
『行きたい』 ってことになり 3人で行ってきたの。
2人は 楽しい 楽しいを連発しながら 夢中でやってたわ。
ワタシは イヤイヤやってる割りに もすびこったら 教え方が巧いわ・・・
うっかり 面白くなっちゃって 気づいたら 『キレイニデキマスヨウニ
』

なんて 想いながら夢中でやっちまったo(^▽^)o
一次発酵だ 二次発酵だ って パンって 手間も時間もかかるんだねーーーー
食べるのは 数分なのにさーーー
アーモンドクラウン とかいう 王冠の形をした リングができました!
すげーーーーのは
ワタシが作っても 出来上がったことだ 笑
しかも びっくりするほど 美味しかったヾ(@^▽^@)ノ
発酵を待ってる間 もすびこが作っておいてくれたパン生地に ハムを巻いて
マヨネーズかけて 焼きまーーーーす
できあがり!!!!
自分たちが作ったパンを焼いてる間 これ食べながら ここの教室の内容を聞いたり
さらに もすびこお手製のケーキ頂いたりしながら おしゃべり。
もすびこは 中学時代の友達 ってんではなく 高校も大学も 全部違うんだけど
ずーーーーーーーと 一緒に過ごしてきた友達

お互い 彼氏も友達も 全部知ってる関係。
そのもすびこに また新しい友達紹介して おしゃべりして 盛り上がってる光景が
すごく ワタシらしいなーーーーとか ワタシの人生も なかなか いいぢゃん。
って 想いながら 時間を過ごした

作ったパンをお土産にもらって ぢゃ ブログに書くからさо(ж>▽<)y ☆
八王子周辺にお住まいで パン教室に興味ある方
このみみぴにも作らせることができる もすびこに 通ってくださいね。
ABCクッキングスクールの講師をしていたので どんな初心者にも教えられます。
一回ごとのレッスンだし 入会金も なんかの購入も なーーんもないです。
もすびこは みみぴがお勧めする 優しくてお料理が大好きでパンに惚れてる
純粋な女です。 彼女が作ると なんでも美味しいです。
詳しいこと 予約の方法や メニューなんかは 上記のホームページを!!
っていう記事を書いて 協力するからさ 

って 話してたのよね・・・
一緒に行った 2人の友達は クッキーのお家を一緒に作ったり
バーベキューしたりしてる 家族ぐるみでのお友達なんだけど
帰りのみちすがら 習いたいわーーー って言いだして
3人で一緒に通おうよ

やだよ!!!!!!上手いんだから ワタシ抜かして もっと難しいコースにしなよ
ワタシ いいから 誘わなくて。
って 断ってんのに ぜーーーんぜん聞いてねーし 笑
一緒に行こうよ!!
もすびこちゃん すっごくわかりやすいし 楽しかった!!!
ええええええええ やだーーーーーーー
って ことわってるのに
だーーめーーーー

だってさ。 なので これから 時々 パン教室に通うんだって 笑
もすびこに電話で話したら 大笑いされちゃった。
『ワタシ すっごいたくさんの人に教えてきたけど みみぴみたいな失敗した人 初めて』
って 絶賛つきだったし・・・ 笑
なんかね 用意されてたボールに 粉を入れろって言われて 入れてみたら
そのボールの中に これから使う材料や道具が 入ってたらしいのよ

それを出して 粉を入れる てのが 当たり前なんだって。 誰もがそうするんだって。
でも ワタシ ラップに包まれたバターとか入ってるとこに 粉をどかって入れて
をいっ そっからか!!! (教えるの・・・)
って 大笑いされてたわ。。。 どうも センスのかけらもないみたいよ???
できるのかよ パンの生徒???
いや 先生がいいから きっと できるわ 笑
興味ある方 まぢ 連絡してみてね
できたら みみぴの記事を読みました とか言っといて
ワタシの マイナスな株が 上がるから!!!!