いやいや怒涛の週末でした。
金曜の夕方 ピィ助が 私たちの不注意から
ヤケド・・・しかも 頭部。よりによって油・・・
で 救急車で形成外科へ搬送。。。
ヤケドって すぐにどうこうではなく 数日経過してから
結果的に ヤケドが深かった 浅かった ってものらしく
経過を見ることに。
で 土曜日。 頭に包帯を巻き 痛々しい姿の割りに
元気だったピィ助。 ところが 3時頃 突然の発熱。
そして 熱性痙攣・・・ もう なにがなんだかってかんじで
またもや 救急車。。。 今度は 小児科へ搬送。
40度近くの熱は 風邪らしく そこへ ヤケドによる発熱も
加わったらしい。。。 泣きっ面に蜂の ピィ助。。。_|\○_
もう 謝ることと励ますことしかできない私たち。。。
抗生物質を飲むと てきめんに下痢をするんだけど
今回も下痢になり その結果 日曜にはオチンチンのタマタマが ズリ剥けてしまい
痛くないところが 少ない ってかんじになり
私たちも 寝ずの看病に徹しました。。。
もう 緊急事態発令!!!
長い長い三日が過ぎ 昨日 大学病院の形成外科と小児科を受診。
ヤケドは 幸いにも 軽度で 心配ないとのこと。
風邪も 下痢嘔吐があったけど ロタ ノロ という 恐ろしい風邪ではなく
胃腸風邪とみて いいでしょう しかし オチンチンはひどいなぁ
ってことで 先生に オチンチン撮影されていましたが
それでも なんとか 回復の兆し。。。
本日 なんとなく 歩くのがおぼつかないけど(頭が重いのかな??包帯ぐるぐるだからね)
みぃより朝ごはんを食べ アンパンマンを手を叩きながら鑑賞
熱もっすっかり下がり おっとっとを 部屋中に巻き散らかし
元気にしております v(≧∀≦)v
いやいや 励ましのコメント メール ありがとうございました
感謝感激です m(_ _)mアリガタイ
二日も救急車がきて 近所の人たちにも ご心配とご協力を
たくさんおかけしてしまって。。。
救急車に 道を譲ってくれた全ての人に お礼を言って回りたいくらいだった。
頭にずっと 精製水をかけ続けてくださった救急隊のかた。
おかげで ヤケドが軽度で済んだんだと思います。。
痙攣を起こしているピィに 動揺しているワタシに
励ましと アドバイスをくださり ものすごいテクニックで運転し続けてくださった
救急隊のみなさま。 心から 感謝します。
そして ありとあらゆる角度から治療してくださった先生。
一生 感謝します。
しかも これだけのことうぃしていただいたのに
治療費がただ m(_ _)mアリガタイ
納税者のみなさま 心から 感謝いたします。。。
救急車騒動中 みぃが それはそれは状況判断ナイス!!
わが娘ながら 感激☆
成長したもんである。。。 でも
今日ピィちゃんは 消防車に乗ったんだよね~~
って??? 何がわかっているのやら???