前向きとは見つめること | 埼玉☆占い・スピリチュアル心理カウンセリング

埼玉☆占い・スピリチュアル心理カウンセリング

占い・スピリチュアル心理カウンセラー・宮妃(みき)のブログ

こんにちは。

先週「悲しい時ことがあったとき」は自分はどうするかという記事を書きました。

占い☆スピリチュアルカウンセリング

宮妃の部屋へようこそ

そしてそれから偶然目にした本の中にとても共感する内容があったのでその中から少し抜粋したいと思います。

 
前向きにいるということは、なにもキャーキャーハイテンションな人のことでも、年がら年中明るいだけの人のことではありません。

辛い時や悲しいときや底に沈んだときにも、そうなっていることをしっかり見つめられる人であり、そこにいる意味を探ろうとする人であり、そこから再び上がりたい、立ち直りたいと思える人のことです。

なぜ、自分はこうなってしまっているのか、ここからどうしたいのかを、底にいる中ででも考えようと、それを見つめられる人のことです。


決して悲しみやつらさをごまかしたり、無理に忘れようとすることではありません。
また、他のことにすり変えて、気持ちを紛らわせるということでもありません。
ただ、認めて受け止められるということです。

なきたい時は泣けばいいのです。

悲しいときは悲しみにくれてもいいのです。

つらいときはつらさを抱きしめてもいいのです。

そして、それが、それでもネガティブとは違うのは、そこから自分自身や人生をめちゃめちゃにしたりしないということです。


《あなたの幸運を約束するソウル・ミッション》より


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


実は今年に入ってから考えさせられる出来事が多く・・・


ものすごく考えました。


でも自分の感情を押さえ込もうと頑張ると溢れ出てきてしまう。。


所詮無理なのですよ。。


抑圧しようとしても。


それよりどうしてこんな出来事が起こっているのか、その相手は何を意味して自分と関わっているのか、自分はこの先どうしたいのか、真剣に向き合うことに重要な意味があるものなのですね。


人生はいろいろな出来事があり、その度に自分の感情と付き合い、どんなふうに味わうか。


それの繰り返しのような気がします。


無理は禁物。。自然がいい。。


だいぶ前からあった本なのですが、たまたまこのタイミングで目にしたので・・・偶然は必然♡

本日も最後までお読みいただきありがとうございました♪

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

2016年のバイオリズムはこちら↓
http://ameblo.jp/mi-ki-room/entry-12095052835.html

ちなみに2016年のラッキーカラーはこちら↓
http://ameblo.jp/mi-ki-room/entry-12086328994.html


よかったら参考にしてくださいね。。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


11月運勢はこちら

☆一白水星・二黒土星・三碧木星

☆四緑木星・五黄土星・六白金星

☆七赤金星・八白土星・九紫火星


読者登録してね