不思議な出会い〜木曽駒ヶ岳①〜 | みーちゅの毎日空を見上げて

みーちゅの毎日空を見上げて

間質性肺炎と診断され、日々の出来事を覚書として残そうと思い、ブログを始めました。


続きです。


遠征3日目。

この日は木曽駒ヶ岳に向かいま〜す。


山に近いお宿に泊まったんだけど

朝食をお弁当にしてもらい

色々と裏技を教えてもらいました。

というのは…


木曽駒ヶ岳は中央アルプスで

アルプスのお山さんたちはたいてい

マイカー規制があるので

登山口までは

バスに乗らないといけないんです。


バスは乗車の為の争奪戦が繰り広げられ

始発前から長蛇の列となり

シーズン中の混雑時は2時間待ちとか。


それだからアルプスのお山は

近くて遠いのよね…


バスを降りたら今度は

しらび平駅から

駒ヶ岳ロープウェイに乗ります。

そのロープウェイも争奪戦🚡🔥


はぁ💨


そこで教えてもらった裏技通り

朝もゆっくりな7時ちょっと前に

宿を出て行ったけど

並ぶことなく

始発のバスとロープウェイに乗れました爆笑

おばちゃんありがとう〜💗

とにかくバスに乗る為、急いでたので写真は撮らず〜



この日も好天☀️

下からも木曽駒が見えてるよ〜⛰️



千畳敷カール 到着〜

わぁ〜来たかったところ✨
嬉しい爆笑
一面の雪で全くわからないけど
夏は氷河期の氷で削り取られたお椀型の地形に
高山植物が咲き乱れる宝石箱のような所なんですよ。

ここで2人組と再会。

実は宿で男女2人に話しかけられたんです。

私は今回、とあるガレージブランドの

UL系ザックを使ってたんだけど

お2人はそのザックの特注品を使用してました。

このザックを使っている人は滅多にいない。

2人は遥々遠征されてきたらしいけど

なんと製作者と知り合いだとか。

すごい偶然❗️


で、

記念にパチリ📷


さすがULザック。軽くて可愛い♡

このお2人とは

バスもロープウェイも一緒でした。

何かのご縁ですね✨

今度お二人のホームのお山にお邪魔する予定なんです。

たまたま計画してたけどそれも偶然。



さて

夏山とは違いここから先は

雪深いちょっと険しい登山道になります。


私はチェンスパだけで

本格的なアイゼンもピッケル⛏️も

持ってなくて…

ネットならレンタルもできたけど

使い方もわからなかったので申し込まず。

数日前から山の状況を電話で確認していて

無理だと判断したら

ここまでで下山しようと思ってました。


ふと見ると山岳救助隊の方がいる。

オジサマが質問してるぞ⁈

私たちもチェンスパで登れるかどうか

聞いてみよう。


チェンスパでも登ってる方はいます。

1番傾斜がキツい八丁坂を登る時、

下山できそうか考えてみてください。

難しいと思ったら

そこで引き返してくださいね。

柔らかい雪の下に圧縮された硬い雪があれば

登れないかもしれませんよ、と

カッコいい救助隊のお兄さま。


絶対ダメというわけではないんですね。


もちろん私は無謀な山登りはしないので

行けるところまで行って考えよう

と思いました。



それではスタート❗️

皆さん、ゆっくりゆっくり登っています。



私も一歩ずつゆっくり

トレースを追って歩き始めました。

雪はシャバシャバで重いけど

まあ歩きやすい方かな?



八丁坂の急斜面に来ました。

傾斜がわかるかしら。

でも、昔スキーやってたからか

高度感ないし怖くもないですね。

アイスバーンも無いし

これなら下山も問題なさそう。



キックステップで一歩ずつ

少しずつ登ります。

お天気良すぎて暑〜🫠💦

キツぅ〜〜〜💦



全く滑ることなく八丁坂登り切りました‼️



ここでチェンスパを脱いで

岩岩を登って行きますよ。



人が小さく見える。



左手に宝剣岳。 登る人すごいわ✨

怖すぎて私には無理🖐️



宝剣岳荘が見えてきました。

アレを超えて行くよ。

雪はあったりなかったり

チェンスパ履いたり脱いだり忙しい。

履かないとやっぱり滑る💧



日差しが強いからほおかむり爆笑

富士山とだるま柄よ〜🗻



そして

中岳 2925m 登頂!


でも木曽駒山頂はまだまだ。

八丁坂を過ぎれば難易度は高くないです。



どこからも絶景でね、

しばし足を止めて感動しまくる。


山頂まであと少しだけど

長くなるのでこの辺で。






⭐︎次回予告⭐︎

登頂… そして …滑落