等々力渓谷 と 晩ごはん | みーちゅの毎日空を見上げて

みーちゅの毎日空を見上げて

間質性肺炎と診断され、日々の出来事を覚書として残そうと思い、ブログを始めました。

今日はお友達と等々力渓谷に
行って来ました。
前々から行きたかったの~。

 
本日 夏日。
外の日差しは強いけど
渓谷は涼しく、
木漏れ日がキラキラしていて
気持ち良かったです。
都心とは思えない~。



さて、ここからスタート!

{470A8CE1-F008-44AA-AC2A-52E32E92FFAD:01}



階段を降りて行きます。

{2D4E7088-9847-4EB8-825D-F06415611782:01}



最初に見えるゴルフ橋

{C58677B2-7DF7-4B5F-B3A3-2D3E72231267:01}



トコトコ歩いて行きます。

{02ADD021-CF14-4676-9F0B-5EA76B3BDB08:01}



緑がキレイ

{7F3488A1-6E1E-4AB3-B440-8A94AA94CFA2:01}


{9A1085B9-2C00-4149-96FC-E81B22966725:01}



秋は紅葉が素敵だろうな。

{A86A626B-4295-4AFC-85D9-F2ABFB3E475A:01}





{E81D85E7-F161-4480-8B12-78680A51F078:01}




大塚山古墳

{F33834ED-F173-4210-A8EE-6D8E21631BAE:01}




お昼は渓谷沿いのイタリアン
OTTOで。

{E2F8D1C5-A69B-4F5C-AAF4-2081F57459A1:01}

{D2F93986-4934-475A-B805-B889CCD0ABE9:01}

たっぷりの量でお腹いっぱい!


1、2時間もあれば、ゆっくり見てまわれます。

{012F30D1-F76D-4CE6-993B-5F372DA17D03:01}




それから自由が丘へ移動

{CDFEDB8D-9D1C-4AC3-9ADA-49E6B429D4EF:01}

ここは寄っただけでしたが、
スィーツを扱ったお店がたくさんありました。


再び歩き回って、ちょっと休憩。
ケーキセットを注文

{660D057D-75D1-473E-9A9A-1F13DFD2D2A6:01}

いや~、今日は階段が多いのに
よく歩いた、歩いた!
みんな頑張ったね。
大人の遠足でした。


 


さて、本日のお土産は・・・

{8CAEC0E3-7E06-47F2-9FC2-C61CAEB8592E:01}
自由が丘といえばコレ。


 

そして
我が家の晩ごはんは・・・
 

子供と二人分だけなので
買って帰りたかったけど、
冷蔵庫のお肉を使わなきゃ、
と思い出し、
疲れた体にムチ打って
パパッと作りました。
{3C81333C-B25B-4DDD-806E-098BC608F0CC:01}

豚肉と山東菜の炒め物
青菜とおかかのおにぎり
きゅうりとみょうがの和え物
(昨夜の残りもん)

 
炒め物は、
中華風に味付けし、
とろみを付けました。
全くのオリジナルだけど
美味しくできました。

まっ、庶民の夕食ですわ。


 

今日はよく眠れるぞ~‼️