こんにちは♪
生後9ヶ月の娘(ゆい)の育児に奮闘中の
ゆいママ*みいです^^
一気に涼しくなって、
“長袖でもいいかな?”
と思う日が増えてきました

今回は、そんな季節の変わり目に感じた
“赤ちゃんの秋服デビュー”について
書いてみようと思います
🍁まだまだつなぎを!
先日、先輩ママ友と話していたとき、
「つなぎを着せられるのは今だけやから、
いっぱい着せてあげてね〜!」
って話を聞いたんです
つなぎを着せられるのは、
本当に限られた時期だけですもんね

セパレートの服もかわいいけど、
つなぎを着せたときの
“赤ちゃん感”がたまらなくかわいい…♡
その話をきっかけに、
秋らしい長袖つなぎを買ってみました👶
👨長袖つなぎにパパがまさかの一言!
迎えた“秋服デビューの日”!
ほどよく薄手で、
思っていた以上に
赤ちゃんらしくてかわいい

👇お気に入りのぬいぐるみはこちら…

70のサイズは小さくなりつつあり、
80を購入したら少し大きかったような…
でも、ご機嫌良く
遊んでいるゆいちゃん
すると夫が一言…
👨「初めて見るスタイやな!」
…え、スタイしてないよ?
よーく見て!!!
それ、服の襟やーん
笑
我が家の天然パパのこういうところ…
私のツボです
笑
先日も、ププッ!🤭となったことが
あったんですが…
朝の子供向けの番組
「The Wakey Show」で、
“文字探しゲーム”っていう
コーナーがあるんですよね。
→ご存じの方いらっしゃいますか?
沢山並んでいる
ひらがなの中から、
「どうぶつ」という“4文字”を探そう!
というゲームなのに、
そのあらゆる文字の中から
👨「カメ!🐢サイ!🦏」
と、どうぶつの名前を探して、
ゲームを楽しんでおりました
笑
🌾さいごに
季節が変わると
ゆいちゃんの成長も一緒に
感じられるような気がします

今は、着る服1枚に
すごーく悩んだりするけど、
もう来年は着られないのかなぁ…
とか思うとちょっと寂しかったり
今だけのつなぎゆいちゃんを
いっぱい可愛がりたいと思います
→もちろんセパレートゆいちゃんも♡
みなさんは、いつからセパレートの服
デビューしましたか?
コメントで教えてもらえると
嬉しいです
寒くなってきたので
風邪ひかないようにしましょうね
最後までご覧いただき、
ありがとうございました
育児中ママにおすすめ 
アメトピ掲載記事
【離乳食スタート】まず準備した3つのアイテム!
公式ハッシュタグ1位記事
《祝・生後6ヶ月》成長記録と今の気持ち
🏷️#ハーフバースデー
【訪問助産師さんレポ】離乳食・お肌・寝かしつけ…育児の相談アレコレ!🏷️#離乳食初期
【産後のリアル】ホルモンバランスぐちゃぐちゃの育児と夫婦の上半期
🏷️#離乳食初期🏷️#離乳食食べない
【生後5ヶ月〜6ヶ月】興味ゼロからお気に入りになるまで🏷️#生後6ヶ月










