こんにちは♪
生後8ヶ月の娘(ゆい)の育児に奮闘中の
ゆいママ*みいです^^



↓昨日の記事、沢山読んでいただきました^^
ありがとうございました♡


気づけば、
ゆいちゃんの小さな手が
色々な動きをしていてびっくりひらめき!!



今回は、指先を使ったおもちゃ遊び
様子をまとめてみましたひらめき電球



◆指先の知育おもちゃデビュー 



最近、ゆいちゃんが
“指先の知育おもちゃ”
遊ぶようになりましたハイハイ





このおもちゃは対象年齢7ヶ月〜のもので、
生後6ヶ月のときに
友達からお下がりでもらったものですスター



◆最初はただ叩くだけ 



最初の頃は遊び方がわからず、
カラフルなおもちゃをバシバシ叩いて、
たまたま鳴った音を
楽しむだけという感じでしたあせる




遊び方よりも、
の刺激を
楽しんでいる様子でしたひらめき電球



あまりにもバシバシ叩くので、
しばらく封印…笑



◆指先でつまむ・引っぱる!成長の瞬間! 



でも、
久しぶりにおもちゃを渡してみると、
ゆいちゃんの手元に大きな変化が立ち上がるキラキラ



しっかりと指を使って
“つまむ”動きや“引っぱる”動きなどが
できるようになっていたんですひらめき!!




しかも、私がやって見せると、
「こうするんだ!」という感じで
マネをして同じようにやってくれることもスター



マネをすることもできるように
なったのね…悲しいキラキラ



もう、天才かっ!笑い泣き
…親バカ。



指先を使うことは、
手先の器用さだけでなく、
脳にも適度な刺激になるそうですひらめき電球



赤ちゃんにとって“発達”につながる
大事な動きなんだなぁと実感しましたニコニコ



このおもちゃで、
押す、つまむ、開ける、閉める
ひっぱる、まわす、止める…など、
20種類の指先遊びができるそうひらめき電球



効果音やメロディーが流れるから
ゆいちゃんも楽しそう♪


私も一緒に遊んだら賢くなるかな〜泣き笑い



さいごに 



こうして少しずつ
指先が使えるようになると、
遊びの幅もどんどん広がっていきますねニコニコ



ただ、おもちゃは
すぐに飽きちゃうんですよね悲しい


ビニール袋とかタグとか
リモコンとかおしりふきなら
永遠に遊ぶ…真顔
毎日、目が離せません



でも、これからも少しずつ、
できることが増えると嬉しいな花



最後までご覧いただき、
ありがとうございましたピンク薔薇












ハット 育児中ママにおすすめ ハイヒール

▼私も使ってるマザーズリュック☆
ポケット数が多くて整理しやすい*
赤ちゃんの荷物も余裕で入る大きさだけど
美フォルムだから小柄ママにもおすすめ♪



▼私のような抜け毛MAXのママさんへ特におすすめ☆
軽い&コードレス
回転ブラシが無いから髪の毛が絡まない!





アメトピ掲載記事

まじかるクラウン【離乳食スタート】まず準備した3つのアイテム!




公式​ハッシュタグ1位記事

まじかるクラウン《祝・生後6ヶ月》成長記録と今の気持ち

🏷️#ハーフバースデー


まじかるクラウン【訪問助産師さんレポ】離乳食・お肌・寝かしつけ…育児の相談アレコレ!🏷️#離乳食初期


まじかるクラウン【産後のリアル】ホルモンバランスぐちゃぐちゃの育児と夫婦の上半期

 🏷️#離乳食初期🏷️#離乳食食べない


まじかるクラウン【生後5ヶ月〜6ヶ月】興味ゼロからお気に入りになるまで🏷️#生後6ヶ月

『【生後5ヶ月〜6ヶ月】興味ゼロからお気に入りになるまで』こんにちは♪生後6ヶ月の娘(ゆい)の育児に奮闘中のゆいママ*みいです^^最近、ゆいちゃんのお気に入りアイテムとなった歯固め実は、お気に入りアイテムになるまでに…リンクameblo.jp