こんにちは♪
生後7ヶ月の娘(ゆい)の育児に奮闘中の
ゆいママ*みいです^^


生後7ヶ月にして
いまだに“ひとり時間”
過ごすことがなかった私



ところが!!!



つ、つ、つつついに
“ひとり時間”を過ごすことができました泣き笑い



今日は、そんな私の
産後初キラキラひとり時間について
書いてみようと思います鉛筆


◆ 前日からの不調 


前日の夜、
なんとなく気分が沈んでいて
心も体もだるい感じがしていました。


PMSは、まだ早いし…
産後のホルモンバランス…?


色々考えていたんですが、
夫から言われた、

👨「明日はスタバに行きたいと思ってる」

という言葉が
引っかかっているように思いました。


いいなぁ…、
一言で出かけられるの悲しい


でも、夫も仕事を頑張ってくれてるし、
リフレッシュしてほしい気持ちもある…


でもでも、



私もひとりで出かけたい



産後、約7ヶ月間、
そんな時間はありませんでした。


歯医者も保育士さん完備のところへ…
美容院も個室のある赤ちゃんOKのところへ…


いつでもどこでも
ゆいちゃんと一緒でした。
(それは幸せなことですけどね…)


当たり前のように
1人で出かける夫に対して、

モヤッとした私の心は、
私の体を重くさせました…。


その夜は、
ゆいちゃんの夜泣きが激しくて、
私はほとんど寝れず…。


   



そして、翌日。



夫はスタバに出かけました


さて、ゆいちゃんは、
離乳食の時間ですにっこり


「あーん」とあげていると…


気付いたら、
私の目からポロポロ…と、
涙が出てきてしまいました


離乳食は笑顔であげると決めていたのに…


そんな私を、
じーっと見つめるゆいちゃんおねだり


そのつぶらな瞳が
心配してそうな表情に見えて…
「ごめんね」って、
胸がギュッと締めつけられました。


自分のぐちゃぐちゃになった
気持ちが抑えられず、
とても情けない気持ちになりました。


◆ 夫からのひとこと 


お昼前に帰ってきた夫。


普段、私の変化に気付かない夫が
流石に私の様子がおかしいと気付いたのか、
私の顔を見て一言。


👨「みいちゃん、しんどい?
みいちゃんもスタバ行ってくる?」



えっ!?



待ってた、
その言葉ーーー!拍手



「うん!!!」って、即答した泣き笑い


さっきまでズーーーンとしてたのに
一気に復活〜キラキラ


体が空まで飛べそうな軽さに!!👼


◆ 産後初めてのひとり時間 


スキップしそうな足取りで、
ルンルン気分で家を出ました♪


私がまず向かった先は…
100円ショップめぐり。笑


結局ひとり時間でも買ったものは、
ゆいちゃん関連のものばかりでした泣き笑い


ママって、
いつでもどこでもママやな〜泣き笑い

なんて思いつつ、
その後はスタバでゆっくり過ごしましたコーヒー



ドリンク片手に、ケーキまで堪能目がハート


夫が、家を出る前に
👨「家のカード使って良いからね!」
って言ってくれたからデレデレ


静かにボーッとできる時間クローバー


こんなに、
ゆっくり飲んで食べたのは
いつぶりだろう…。


“ママじゃない自分の時間”が、
どれだけ心のリフレッシュになるかを
実感しました花


◆ 夫から届いたLINE! 


まったりしていた時、夫からLINEが。


もしかして、
ゆいちゃんになんかあったのかな…


ゆいちゃん機嫌悪いのかな…


ヒヤヒヤしながらLINEを開くと、



👨「ゆいちゃんご機嫌やから、
ゆっくりしてきていいよ!」



ぱぁぁぁぁあ!!おねがい
ありがとう〜!キラキラ



私、このLINEで夫のこと
久しぶりにめっちゃ好きになった泣き笑い


そのあと、
本屋でブラブラして…


ここでも結局読むのは育児本。笑


私、ママやなぁ泣き笑い


そして、
帰りにスーパーへ寄りましたひらめき


自分のお金で、
1000円分のお菓子を買おう!と決めて、
小学校の遠足ぶりに、
計算しながらのお菓子選び〜泣き笑い


ゆいちゃんのお昼寝タイムに、
こっそり食べるのだ〜♡♡


◆ 帰り道 


ひとり時間を満喫したはずなのに、
帰り道はなぜかそわそわ不安あせる


やっぱりゆいちゃんが気になる…


気付いたら自然と足が早くなっていて、
短い足を精一杯大股にして
早歩きしてる自分がいました🏃‍♀️


おうちに帰ると、
ゆいちゃんはお昼寝中でしたおやすみ


いつもなら、
「なるべく長く寝てて〜!」
って願うのに、

この日ばかりは、
「まだ起きないのかな?」
って起きてくるのを
待ってる自分がいましたあせる


約3時間のひとり時間だったけど、
ちょっとだけお休みしたことで、
また夫にも優しくなれそうな気がしましたニコニコ


◆ その夜の夫と私の会話 


ただ、その夜、
夫からこんなことを言われました。


👨「みいちゃんが洗濯物干しにベランダ行くのを見て、ギャン泣きするゆいちゃんを見ないといけない大変さはわからんやろ!?」

👩「うん、わからん」


1日一緒にいたら、
泣いてあやすことなんか、
何回も何回もある。


そんな数分だけのことを
そんな大げさに言わなくても…
なんて思ってしまいました。


そして、私は、

👩「私がひとり時間を過ごしたときの開放感、わからんやろ!?」

👨「うん、わからん」


そんな会話をして、
まだまだ私たち夫婦は
自分のことしか考えることが
できていないなぁ…と感じました。


ただ、
私が洗濯物を干す間の時間だけでも
ゆいちゃんを見るのが大変と感じる夫が、
よく3時間もひとり時間を
くれたなぁと思いました。


だから、夫には
感謝の気持ちでいっぱいです。


◆ さいごに 


24時間営業の“ママ”
365日、お盆もお正月も“ママ”


それが大変でもあり、幸せでもありますクローバー


そんなママは、
家族が元気で幸せに過ごしていることが
いちばん幸せですニコニコ


でも、ときには
“ママじゃない自分”の時間を
過ごしたいなと思いましたキラキラ


最後までご覧いただき
ありがとうございましたピンク薔薇





ハット 育児中ママにおすすめ ハイヒール

▼私も使ってるマザーズリュック☆
ポケット数が多くて整理しやすい*
赤ちゃんの荷物も余裕で入る大きさだけど
美フォルムだから小柄ママにもおすすめ♪



▼今年購入したケユカのワンピース👗
サラサラで着心地良い*撥水も嬉しい♡



▼私のような抜け毛MAXのママさんへ特におすすめ☆
軽い&コードレス
回転ブラシが無いから髪の毛が絡まない!


▼妊娠中に読みたかったって後悔した本!
頑張るママにおすすめしたい1冊☆





アメトピ掲載記事

まじかるクラウン【離乳食スタート】まず準備した3つのアイテム!




公式​ハッシュタグ1位記事

まじかるクラウン《祝・生後6ヶ月》成長記録と今の気持ち

🏷️#ハーフバースデー


まじかるクラウン【訪問助産師さんレポ】離乳食・お肌・寝かしつけ…育児の相談アレコレ!🏷️#離乳食初期


まじかるクラウン【産後のリアル】ホルモンバランスぐちゃぐちゃの育児と夫婦の上半期

 🏷️#離乳食初期🏷️#離乳食食べない


まじかるクラウン【生後5ヶ月〜6ヶ月】興味ゼロからお気に入りになるまで🏷️#生後6ヶ月

『【生後5ヶ月〜6ヶ月】興味ゼロからお気に入りになるまで』こんにちは♪生後6ヶ月の娘(ゆい)の育児に奮闘中のゆいママ*みいです^^最近、ゆいちゃんのお気に入りアイテムとなった歯固め実は、お気に入りアイテムになるまでに…リンクameblo.jp