こんにちは♪
生後7ヶ月の娘(ゆい)の育児に奮闘中の
ゆいママ*みいです^^
昨日はちょっと重いお話だったので
今日はゆる〜いお話を…
笑

▼昨日の記事
夫と一緒に暮らして2年半、
色んな疑問が出てきました。笑
そんな疑問を、
ベビーサークルの中からの
ゆいちゃんの変顔とともに
書いてみたいと思います

①つけてほしいスイッチはOFF、消してほしいスイッチはON
お風呂上がりの換気扇は
「つけておいてね」って
お願いしてるのですが、
どうしても忘れてしまう夫

スイッチONが苦手なんかなぁ…
と思っていたら、
部屋の電気と扇風機は
ずーっとスイッチON!!!
なんでやねーん
笑

スイッチOFFも
でけへんかったー!!!

すっかり私は
おうちでスイッチ係です…トホホ。
(ゆいちゃんの変顔写真その1)
パパ〜!頼むよ〜

② 玄関の鍵は閉めないのに、ベランダの鍵は閉められる
家に帰ってきたとき、
玄関の鍵を閉め忘れることが度々あって…
ちなみに私の実家はとても田舎だったので
昔は24時間鍵が空いてました。笑
(最近は熊が危ないから閉めてるけどね
)

何度も何度も言ってるんですが、
なかなか玄関の鍵を閉められない夫…
鍵ってつい忘れちゃうもんなんかな…
と思ったら!!!
私がベランダで洗濯してるとき、
夫が声をかけてきて会話が終わったあと…
ベランダの鍵を
バッチリ閉められる!!!
しかも2回もやられました

2回も!!!
いや、そっちじゃなくて
玄関の鍵を閉めんか〜い!
って思った
笑

(ゆいちゃんの変顔写真その2)
③ お昼寝中のヒソヒソ声からのドア“ピシャーン”!
ゆいちゃんのお昼寝中、
起こさないようにヒソヒソ声で
しゃべってくれるようになった夫

前までは普通の声で話してたから、
実はこれはちょっと嬉しい気遣い

ただ…声量は落としてるのに、
部屋のドアを
「ピシャーン!!」
って爆音で閉める!!!
やってることめちゃくちゃや〜!笑
結局ゆいちゃん起きるやん

(ゆいちゃんの変顔写真その3)
さいごに
でもそんな疑問も、
ゆいちゃんの変顔を見たら
「まぁいっか」って
笑えてしまうから不思議です

夫と私は正反対の性格…
お互いに補い合いながら
暮らしていけたらいいなと思います

そしてゆいちゃんも
パパの抱っこがだいすき

パパがあやすと
悔しいくらいにゆいちゃんが笑う…
さて、8月が始まりました♪
今月も家族3人楽しく暮らせますように

みなさまも暑さに気をつけて
元気にお過ごしください

最後までご覧いただき
ありがとうございました

アメトピ掲載記事
【離乳食スタート】まず準備した3つのアイテム!
公式ハッシュタグ1位記事
《祝・生後6ヶ月》成長記録と今の気持ち
🏷️#ハーフバースデー
【訪問助産師さんレポ】離乳食・お肌・寝かしつけ…育児の相談アレコレ!🏷️#離乳食初期
【産後のリアル】ホルモンバランスぐちゃぐちゃの育児と夫婦の上半期
🏷️#離乳食初期🏷️#離乳食食べない
【生後5ヶ月〜6ヶ月】興味ゼロからお気に入りになるまで🏷️#生後6ヶ月