岡山のライフオーガナイザー中桐:のこです。

 

片付けについて、「収納もインテリアも♪」と思っているライフオーガナイザーです。私は。

この考え方は、しつこいですが、人それぞれ&場所にもよるとも思います。

 

私はこう♪と思っているだけじゃなく、実際それで片付けがKEEPできているかどうかが、

大切だと思います。

 

ただ!家で生活をしている以上、

インテリアだけ!では、暮らしは楽にならいし、思うように回らないと思います!!!

インテリアだけを求めて、整えて、うまくいくのは、モデルハウスだけ!じゃない???

 

人が家で生活している以上、

人・物の出入りもあるし、物を出して散らるのは当然!

だからこそ、片付けがマスト!暮らしは楽になるし、思うように回ると思います。

その片付けの為には、整理→収納→片付けは勿論マスト!そしてその前には思考の整理!

整理→収納まで整えていたら片付けは楽!

収納(隠す収納でも見せる収納でも)できて、その先にインテリアも楽しみたいかどうかが、人それぞれですよね!

 

例えば、私はできれば、「収納もインテリアも♪」な人なので、

こんな風に↓沢山のにモチとともにトイレットペーパーを買ってきて、ポンと置いて。

置きっぱなし、、、、は気になる。。。この存在感。

ちゃんと収納できる場所があるので、そこに収納。見る度早く収納したい。。。。。

トイレットペーパー床に置いたままで、インテリアって・・・・?

 

我が家はここに収納!

 

収納場所に片付けたら、この状態になる。

そこから、インテリアに突入するかしないかは、その人次第。

ダイニングテーブルに花を飾ったり・・・・

チェストに何かオブジェを置いたり・・・・

 

そしてそして、毎日愛犬こつぶのオヤツやゴハンを入れるコング。

こんなもキッチンに出しっぱなしになっていたりしたら・・・・ 

もう、、、、この色よ。。。。 萎える。。。。

こういうものを置いたまま、インテリアって・・・・?

 

これもちゃんと収納場所は決まっています。

ここに収納。

 

収納場所に片付けたら、この状態になる。

そこから、インテリアに突入するかどうかはあなた次第。

 

片付け・収納・整理が苦手なら、そのプロにお願いすることできるし、

インテリアだって、プロにお願いもできるいい時代。

 

毎度毎度お願いするには、お金が必要。

自分でできるようにするには、最初だけお金と時間と労力が必要だけど、

その後、基本ずっと自分でできる。

 

インテリアだけ好き。

これって、暮らしをしていく以上、なかなか難しいな~と思います、私。

収納・片付けまでして、そこからインテリア!の方がずっと沢山・長くどんどんインテイリアが楽しめるはずです。

 

やっぱり、順番だけはどうしても大切!

思考の整理→物の整理→収納→片付け→インテリア 

これが、暮らしは楽に思うように回る。

 

私たちは、モデルルームのインテリアを整えるのではなく、

自分が暮らしている家のインテリアを楽しみたいなら、整理収納・片付け!

だからこそ楽に、続けられるように ですよね~

 

頼れるところに頼った方が早い! と思います。しかも、今はオンラインでOK!

 

インテリアか収納かということについて、ここ最近書いた記事です。

 

 

 

 

 

HP「ひとふくいえ」よろしくお願いします! Instagram→makimakinokogiri  

 

 

☆自宅の片付けを個別相談したい方☆ オンラインでも♪

*ライフオーガナイズ・コンサル(片付け相談)*
 詳細
・お申込みは、コチラ→
*ライフオーガナイズ・サポート(片付け作業)*
 詳
細・お申込みは、コチラ→