健康食品のアマニ油     | まちづくりの将来

まちづくりの将来

私たちが生きている地域社会を見つめ、これからのあり方を考えるブログにしたい。

 

NHKのトリセツショーで超悪玉コレステロールを取り上げた。

心筋梗塞や心不全のおおもとが悪玉コレステロールと中性脂肪の合体。

最近発見された超悪玉コレステロールだという。

この新参コレステロールを減らすのに有効な機能食品がアマニ(亜麻仁)油。

5月23日(木)19時30分の総合放送。

 

 

その放送が終わる前に、私は近くのスーパーの食品売り場に向かった。

駅のそばで22時まで開いているスーパーである。

店内で食品油を売っている場所を尋ねた。

店員は私をその場所に案内してくれた。

 

 

アニマ油のコーナーには6種類ほどの商品が並んでいた。

選ばないで、一通り購入。

4000円弱になった。

 

 

急いだ理由は二つ。

1つはNHKのゴールデンタイムで放送されるとその商品は売れてなくなる。

そんな偏見が私にある。

もう1つは私が住む多摩ニュータウンは高齢化が進んでおり、高齢者向けの健康食品への人気が高いはず。

これも私の偏見である。

 

 

私がスーパーに行ったのは放送が終わる前の時間帯。

アマニ油の棚の前は私だけだった。

これが明日になると、開店早々に売り切れるのではないか。

これも私の偏見である。

 

 

結果として、超悪玉コレステロール対応の健康食品を購入できた。

そのうちの商品を紹介しておく。

紅花食品の製品。

商品名「亜麻仁一番搾り」

売り文句は次の通り。

「ニュージーランド産原料使用」

「低温(40℃以下)圧搾」

「国内充填」

「遺伝子組換えをしていない原料」

この製品の賞味期限は2025年5月。

 

 

別のメーカーに粉末の商品もあった。

それをあけて匂ってみると、ゴマの香りがした。

 

 

アマニ油を食事に活用することで、

体内の超悪玉コレステロールを抑えることになる。

紅麴のようなこともあるが、

機能性食品に頼りたくなる年になったということだ。

 

 

テレビ情報への素早い反応。

この行動力に我ながら苦笑ものである。