フードスタジアムに彼 のインタビューが載っていた。
28歳ながら19店舗ものお店を展開している。
30歳で70店舗
33歳で年商100億
50歳で年商1000億
が目標だとか。
いやぁ。
ホントに凄い。
心から感心する。
絶対に真似出来ない。
もう負けた。
㈱サブプライムのお店の一番凄いのは
「何故かわからないけど店が売れる」と言う事だ。
僕の兄弟が経営に参加している会社の店みたいだ。。。
そして社長 にはびっくりするぐらいオーラが無い。
そしてスタッフも凄いのが揃っている。
まったくをもってゆるい営業部長?のサク君
何言っても返事は「ピース」 としか返ってこない。
完全にキマッてるだろう・・・。
鼻蜜社長が死んでも自分が変わりをつとめられるから大丈夫です。
と言い切る、社長は諸葛亮孔明だと表現するが
黄巾賊にしか見えないヒデキ 。
最近加わるらしいスーパー不気味キャラの鮫島さんとか。
もう変な人達ばかり集めて
なんだかわかんない店を安くつくり。
そして何故だか知らないけど儲かっていると言う。
物事には必ず理由がある。
繁盛しているお店には繁盛している理由がある。
その理由が特段見当たらず繁盛する事がある。
立地が良かったり競合がなかったり。
勿論それは「立地が良い」と言う理由なのだが。
良い商品がでて、売れる店の顔をしてて、サービスがよければ
大概繁盛する。
サブプライムの店作りはその全てに
理由が見えない。と言う魅力がある。
「何で売れるんだ?ここ?」と言う魅力・・・。
もうよくわからなくなってきた。
ホントに漫画みたいな会社だ。
彼 が漫画好きなのも影響しているんだろう。
しかし彼が一番凄いのは店でもスタッフでもない。
一番凄いのは奥さんが美人だと言う事だ。
二人で歩いていると誰もが目を疑う。
初めて見る人が旦那を見て
「マネージャーですか?」と9割ぐらい尋ねられるらしい。
そんなオーラの無い彼 の
今後の躍進に期待したいと思う。