静岡県裾野市 在住

整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター

ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ

お片づけサポートめぐる
諸橋史子ですニコニコ

プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
 

 

昨日のブログから

気になってきていただいた方、

ありがとうございます飛び出すハート

 

「何のこと?」な方は

是非こちらからお読みください下矢印

 

 

 

 

 

さて、セリアで購入した

この保存容器を使って

冷凍庫を整理しなおした結果、

こんな感じに仕上がりました乙女のトキメキ

 



 

先日までに比べると

スッキリ感UPですねキラキラ

 

 

この保存容器には、

 

ダイヤオレンジ小分けにした肉類

ダイヤオレンジ事前に切って保存するもの

 

という我が家の冷凍庫の中に

いつもある食材を移し入れましたダッシュ

 

 

 

今まではこれらの食材を

100均のスライダーバッグに

入れていました。


 

これが簡単だし良いのですが、

後々のことを考えると

私には向いていなかったみたいタラー

 

上からポイポイ投げ入れちゃうので

下のものがしっかり埋もれちゃう真顔

 

これだと冷凍庫を開けた時に

下に何が入っているか

分からないですよねタラー

 

 

今回この保存容器にしたことで

立てる収納ができるようになり

上から見てばっちり分かるOK


分かりやすいようにしっかり

ラベルも付けました気づき

 

 

そして、形状が変わらないから

隙間に突っ込むことは

できなくなったけど爆笑

場所の確保はしやすくなりました笑い


 

冷凍庫収納で大切なのは

上から見て一目でわかる収納

です。

 

そのためには

立てて保存すること

仕切ること

重要になってきますひらめき電球

 

この保存容器は

私にとって仕切りの代わりに

なってくれていますニコニコ

 

 

昨日の夕食~今日の

短い時間使ってみての感想は

イイ感じキラキラ(ゆるっ笑)


なぜだか子ども達にも好評です(笑)

 

 

 

見た目がキレイになると

料理する気もUPしますアップ

 

逆を言えば、

今まで「…きったな!」くらいの

感情だと思っていましたが、

地味にストレスを

感じていたんでしょうねもやもや

 

 

このまま当面使ってみて、

新しい発見があれば

また後日、使用感レポのブログを

書きたいと思います鉛筆



1月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

 

 


まじかるクラウン2位

 

 


まじかるクラウン3位

 

 


オーナメント番外編

上矢印昔の記事ですが、ずっと人気!
 

 

 

 

 

 

 

■ただ今受付中のサービス
★オンラインお片づけサポート

 日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます

 ただ今ワンコインの限定価格!

 

★親・子の片づけインストラクター2級認定講座

 現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
 リクエスト開催承ります  
 日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます

 

★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
 現在オンラインのみ受付中
 リクエスト開催承ります
 日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます