バナナにこだわる横浜の老舗果物店「水信(みずのぶ)」から、

 

新たなバナナスイーツ「バナナプリン」が登場バナナ

 

12月1日に新発売となりました。

 

水信のバナナスイーツは既に以下の3つがリリースされており、バナナプリンは第4弾となります気づき

 

 

バナナが大好きなわたくし、第1弾の琥珀バナナパウンドケーキからチェックさせていただいておりまして。

 

今回も水信さんより試食品をご提供いただきましたバナナ

 

さっそくお味をレポートしていきますハート

 

 

※この記事は株式会社水信より試食品をご提供いただき、撮影・執筆をしています。

 

 

「バナナプリン」は、横浜ハンマーヘッド2階の「水信ブルック&ファクトリー」で製造されています。

 

ほかに、横浜駅近くの「横浜水信 横浜ジョイナス本店」でも購入可能。

 

六角形のおしゃれな瓶入りで、1個580円です🍌

 

「バナナジュレ・プリン・カラメル」の三層構造になっているとのこと。

 

 

 

高級感のあるロゴ付き容器が素敵✨

 

フタを開けてみると、表面はトロトロのバナナジュレで覆われています。

 

「ジュレ」というよりは「ソース」に近い、柔らかい質感。

 

バナナジュレとプリンを一緒にすくって口に入れると…

 

芳醇なバナナの香りが広がる〜バナナキラキラ

 

 

バナナジュレはもちろんですが、プリン生地にも、厳選されたエクアドル産バナナのピューレが使われています。

 

プリンがバナナの”甘さ担当”、バナナジュレが”香り&酸味担当”といった感じで、一緒に食べるとバナナのおいしさを満喫できるようになっています。

 

 

 

底のカラメルは、かなり攻めたほろ苦さプリン

 

底までスプーンを進めて口に運べば、バナナの甘さにカラメルの芳ばしい苦味が加わり、良い”味変”に。

 

カラメルが混ざると、よりプリンらしくておいしいのですが、最初の一口はぜひ上の部分(バナナジュレとプリン)だけでも食べてみてほしいですね。

 

「めっちゃバナナ!!」を体感できるはずです。

 

 

 

今回は、紅茶を合わせていただきましたコーヒー

 

フルーツに合うようにブレンドされた「水信オリジナルブレンドティー」。

 

ティーバッグだけど味わいがしっかりしていて好きです。

 

 

今回のバナナプリンとも相性ピッタリでした◎

 

 

 

もともとバナナの加工卸問屋からスタートしており、バナナに強いこだわりを持つ水信が送る「バナナプリン」、ぜひ試してみてくださいウインク

 

個人的には「琥珀バナナパウンドケーキ」「バナナヴィクトリアケーキ」も揃えて『バナナパーティー』したいな、なんて思っちゃいましたバナナボンベッタはその場で食べる系スイーツなので除外)

 

(琥珀バナナパウンドケーキ)

 


(バナナヴィクトリアケーキ)

 

 

そうそう、店頭で気になった「果物屋のシュトーレン」。

 

バナナじゃないけど…これも絶対おいしいやつよねークリスマスツリー

 

 

 

 

プリン水信「バナナプリン」商品概要プリン

・販売価格:1個 580円(税込)

・発売日:2024年12月1日(日)

・内容量:約140g

・賞味期限:製造より5日

・保存方法:要冷蔵

・販売店舗:
 水信ブルック&ファクトリー
 横浜水信 横浜ジョイナス本店

 

 

水信のバナナスイーツ、まだまだありますバナナ

 

▼琥珀バナナパウンドケーキ

 

▼ボンベッタ(水信ブルック&ファクトリー限定)

 

 

▼バナナヴィクトリアケーキ