○炭酸パック、フェイスマスク、フェイスパックを購入しました ほうれい線マリオネット線対策 | 大阪市港区弁天町にある医療福祉生協のフィットネスジム

大阪市港区弁天町にある医療福祉生協のフィットネスジム

大阪市港区磯路3-3-4 野茂英雄の出身地、大阪市港区にある みなと生協診療所内のメディカルフィットネスジムです!

 

○炭酸パックフェイスマスク、フェイスパックを購入しました ほうれい線マリオネット線対策

image

 

 

 

 

こんにちは!

 

野茂英雄の出身地、大阪市港区にある
みなと生協診療所内の

みなとメディカルフィットネスジムの

運動トレーナーのラムです!

 

 

 

 

普段はコットンで

何回にも分けて

ハーブウォーターを化粧水代わりに

乾燥を感じたらこまめにつけているのですが

 

image

 

女優のmegumiめぐみさんが

美容本を出された流れで

テレビで毎日のパックを勧めていたらしく

ネットやテレビの影響はすごいですねびっくり

 

翌日から

スポーツジムのお風呂上がりの

女性更衣室では

ドライヤーで髪を乾かす5分間を狙って

みなさんフェイスパックをする方が激増!!

 

前々から、2~3割の人は

既にやってらっしゃったのですが

 

今では半数近くの人が

パックをし始めていました爆  笑

 

私ラムは

パックではなく自身で数回に分けて

スキンケアをしていました

 

お風呂上りにスポーツジムで

まずハーブウォーターと化粧水と乳液

 

家に帰ったら

すぐにハーブウォーターと化粧水と乳液

 

番ご飯食べ終わったら

ハーブウォーターと化粧水と乳液

 

寝る前に

ハーブウォーターと化粧水とクリームみたいな感じで

 

乾燥が一番の敵なので

化粧水代わりにバシャバシャ使える

ハーブウォーターは

オーガニックで使い心地も軽く

この方法が万人に向いてるかどうかはともかく

美容学校を出てからは

ずっとこのパターンでした付けまつげ

 

※何回も肌を触るので

摩擦が悪いのですよね

よい子はまねをしないように笑い

 

 

image

 

ところがこのたび

疲れがたまっていて

夕食後に気づいたら朝の四時くらいまで

寝ていたということが続き

 

ほうれい線とマリオネット線が

くっきり出ていましたおばけ

 

 

 

 

ほうれい線が出てるのはともかくとして

マリオネットラインは初めてでしたガーン

 

 

寄る年波にあがなえるのか?笑

 

 

ほうれい線

と言われていたという

めぐみさんの毎日パックを続けて

ほうれい線がなくなったニュースが

この時私の頭をよぎったことは

みなさん想像に難くないでしょはてなマーク

 

image

 

ということで

いつも使ってる

手足に塗ってる保湿クリーム

ユースキンを注文した時に

 

いくつか

フェイスパックを購入して

使い比べしてみることにしました花火

 

 

我ながら切り替えが早いウインク

 

image

 

 

まずは

前から一度試してみたかった

炭酸パック流れ星

 

 

image

 

オーガニックコットン仕様だなんて

いいじゃないですか飛び出すハート

 

 

早速使ってみました気づき

 

どっちが前かわからないくらい

分厚くてしっかししていましたウインク

 

 

ドライヤーを使う間に

顔に引っ付けてみましたが

 

生地が分厚くて

手で押さえていないとはがれるアセアセ

 

これは

ドライヤーの合間ではなくて

しっかり時間をとって

しゅわしゅわを楽しもうと思いました口笛

 

 

image

 

他には

ロート製薬さんの

3Ⅾパーフェクトマスクと

 

image

富士フイルムさんの

レチノール配合の

レチパックを購入しました飛び出すハート

 

 

これは30日

1か月使っての効果だと思いますので

 

また数か月後に

感想をシェアしたいと思います飛び出すハート

 

 

マリオネットラインを気にするより

不規則で夜型の生活を改めたほうが

早い気もしますが・・・

 

 

眼精疲労や頭皮の凝りのほぐしは

しっかりやってるだけに

クリーム塗らずにうたた寝したくらいで

マリオネットラインは出現したのは

なかなかにショックでしたので

王道の美容も、職業柄、頑張ります笑

 

 

みなさまも

乾燥にはお気を付けください飛び出すハート

 

 

スキンケア

化粧水の保湿が大事びっくりマーク

 

 

みなとメディカルフィットネスジム

運動トレーナー

ラム

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 



リハビリにも使われているダンベルやトレーニングチューブから
レッグプレスやチェストプレスなどの筋力トレーニング器具、
ウォーキングマシンやエアロバイクなどの有酸素運動のマシンを使って、
ご自身のペースで、軽負荷から、運動トレーニングを始めてみませんか?

ご利用者様から
「階段の上りが楽になった」、「寝つきがよくなった」
などのご感想をいただいています。




シニア世代にあんしん♪らくらく♪生協の運動フィットネス!
40代から90代の方も元気に通われています。
筋トレがはじめての方も、運動が苦手な方も大歓迎です!

毎週(火)、(木)15時15分~17時15分 
みなとメディカルフィットネスジム  
みなと生協診療所4階  
フィットネス利用は1回300円です。10枚つづりの回数券あり。

見学も大歓迎です!
皆さんご自身の健康づくりに励まれています!
親子で、ご夫婦で、ご近所の方とご一緒に、一度見にいらしてください☆

コロナ対策を実施中です!マスク着用での運動にご協力お願いいたします!
①マスク着用と来所時の検温 ②こまめな換気をさせていただきます
③ソーシャルディスタンスの確保 ④共用器具の除菌消毒

 

 

 

大阪市港区磯路3-3-4

大阪きづがわ医療福祉生活協同組合

みなと生協診療所内4階

みなとメディカルフィットネスジム

06-6571-0606

 

みなと生協診療所の地図はこちらアップ

大阪きづがわ医療福祉生活協同組合

総合お問合わせフォームアップ

 

お手持ちのスマホをかざして

QRコードを読み取ってください

 

みなと生協診療所ホームページ | 大阪きづがわ医療福祉生協 (osaka-kizugawa.coop)