月曜は千葉公園のプールへ。屋外プールとしては、千葉県は早めに開いてくれるので助かります。
気温が35℃前後なので朝出ましたが・・R298の高速下はやや涼しい・・。
・・三郷中央ICから外環道・・が、故障車・・タイヤバーストですよ・・
傾いて停まる。って2本バースト?
・・分岐から京葉道へ
穴川ICで降りて濡れた
千葉公園のプール着、10:30、
クロール200mまず1本、背泳ぎ25m、背泳ぎの足だけ25m、再び背泳ぎ25m、背面のドルフィンキック25mと連続で、
呼吸なしのバタ足を25mまで無理せず、呼吸が苦しくなった20mぐらいで片手のクロールに切り替え左右で25m2本、バタフライ50m1本、バタフライ足だけ25mからの片手のバタフライ25m、2本、2回目クロール200m1本、で、平泳ぎはだいたい400m、最後は平泳ぎの足だけ25mから背面平泳ぎ25m、背面平泳ぎ50m1本。
やっぱこの時期、屋外プールのがよい・・日陰で風が吹いてくると、カラダは濡れてるのでちょ~涼しい。
帰りも京葉道から外環道、帰りは草加ICで降りました。
外環道のトンネル部分は暑い!!やや渋滞で38~40℃くらいありました。
申し訳ないけど、すり抜けで通過・・まともにクルマと並んでたらたぶん、倒れます・・汗
美女木のすきやで牛丼食べて、ミルクシェイク飲んで鶴ヶ島到着15:00。