月曜朝、道志行くまえのフロントオイル交換の様子・・
・・次回からペットボトルはキャップに穴開けてチューブ通すかな・・。
・・今年はそんな距離乗ってないせいか、劣化を感じなかったんですがねえ・・まあ、いちおう
年数回はサーキット走行をするので、年イチでは交換を。
・・マスター側は今までどうやってたか忘れたけど、11mmのレンチなので、手持ちがないので↓こんなカンジ。
と、ここで6:30,いったんフロントのオイル交換のみで道志へツーリング。
道々、交換の効果を体感!やっぱ若干、コントロール性が回復しますね!
・・ただ、RS660のブレンボは普段からまったく不満が無いので・・今まではニッシンとかはきっちり年イチ交換でリフレッシュして、きちんと体感出来てたんですが、それに比べればブレンボ自体が素性が良いので。
もちろん、パニガーレのブレンボよりは劣るんですがね・・なんだろう?コントロール性が若干ね。
で、この日の午後、改めて前後ブレーキ清掃を・・と思って、やっててトラブった(笑)
つづく





