平成24年宅建合格予想点 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

本日、公開されました。

資格の大原 試験概要と合格ライン予想   
        
TAC データリサーチ中間結果   

↑ 11/4(日)24時まで登録受付中。登録はこちら


受験生時代、私もお世話になったイッチャンの大人気サイト初心者のための宅建試験一発合格サイトより、転載させていただきます。

10月27日22時現在の合格推定点(発表校のみ。低い順に並べ替え)

★大栄教育 <33>

★宮嵜ブログ <34(80%)~33>
       (合格率を例年並み、問5の正解を3とした場合)
   
★水野ブログ <34or33>

★TAC <34±1>

★日建学院 <34±1> 

★ダイエックス <34±1>

★宅建ゼミナール <34±1>

★駿台法経校 <34±1>

★幸せメルマガ <34>

★教育プランニング <34ないし35>

★週刊住宅 <35もしくはそれ以下に落ち着く気配が濃厚>

★住宅新報 <35前後>

★日本ビジネス法研究所 <35前後>

★資格の大原 <35±1>

★LEC <35±1> 
   
★Kenビジネススクール <35±1>

★宅建学院 <35±1>

★レンチャー <35±1>

★梶原塾 <35/36>

★総合資格学院 <昨年(36)を下回る可能性高い>


問5の各校の解答

〔正解3〕
LEC、日建、ダイエックス、大栄、教育プランニング、クレアール、日本ビジネス法研究所、レンチャー、宅建ゼミナール、ユーキャン、梶原塾、宅建学院、Kenビジネススクール、宅建WEB、ネットスクール(4or3→3に変更 11/2に見解を出す)

〔正解4〕
TAC、資格の大原、駿台法経校



昨年はどうだったでしょうか。

平成23年度合格点予想○

拓明館 <36>

★TAC <36±1>

★総合資格学院 <36±1>

★Z会 <36±1>

★住宅新報 <36前後>


★クレアール <35又は36>

★日建学院 <35±1> 

★大原 <35±1>

★ダイエックス <34±1点→35±1点(10/17PM1時)>

★教育プランニング <34±1→35±1>

★レンチャー <35前後>

★宅建ゼミナール <35±1>

★駿台法経校 <35±1>



るんるん♪語録/10月30日
なるようになると、開き直ろう。
気負いすぎず、淡々として待つ。
失敗も成功もすべてを自分の糧に。

新テーマ<会社を守り、発展させる就業規則>木曜日掲載
 就業規則は誰のためのもの?

清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑  
 
どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ