トマトにねえ いくら肥料やったってさ~
メロンにはならねんだなあ
トマトとねメロンをね いくら比べたって
しょうがねんだなあ
トマトにはトマトの、メロンにはメロンのよさがあります。
だからこそ、自分が、人が、トマトなのか、メロンなのかを知ることは、大切だと思います。
無駄なエネルギーを遣わず、お互いによりよく生きるために。
エニアグラムとは
エニアグラムタイプ1 その1
タイプ別チェック項目で、「はい」の答えが一番多かったタイプが自分のタイプだと考えられますが、必ずしもそうとは限りません。
「いいえ」の答えは、「絶対に違う」から「どちらかと言えば違う」まで幅があるからです。
「絶対に違う」という項目が少ないタイプが、自分のタイプの場合もあります。
では、まず、タイプ1のいいところを見ていきましょう。
タイプ1を一言で表すと、正しくありたい努力家。
・真面目で、誠実な人柄。
・良心的で、倫理観が高い。
・正直者で、言うことに裏表がない。
・筋やけじめを大切にし、礼儀正しい。
・何事においても完璧を期し、一生懸命で、手を抜かない。
・あるべき姿に向かって、正義感に燃える。
・時間を惜しまずに、丁寧に取り組むので、仕事の精度は、高い。
・向上心が強く、そのための努力を惜しまない。
・自分だけではなく、周りも良くしていこうと助力を惜しまないので、頼りになる友。
・力や富のある人に迎合したりせず、すべての人と公平に接しようと努める。
・すべてのタイプの中で、最も克己心、忍耐力がある。
るんるん♪語録/7月9日
薔薇は美しいけど、刺がある。
長所だけの人は、いないから。
短所だけの人も、いないから。
大切にしたい。それぞれの持ち味。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
