気持ちいい季節、そして晴天、そんなときには、どこか山の上の見晴らしのいいところで、子どもや仲間と一緒にキャンプでも行きたいなあと思います。
子どもにも都合が出来たり、諸条件が整わず、なかなか調整が大変なので、せめてバーベキューでも、とか・・・。
ランニング、トレッキング、サイクリング、トライアスロン・・・そして、キャンプ・・・周りのオトナを見ても、楽しみとしてやっていることは、極めてシンプルなことです。
だって、走ったり、山登ったり、自転車乗ったり、泳いだり、・・・キャンプなんて、ただの「生活」=テント建てて、ご飯付くって食べて、寝る、つまり衣食住だから。
それでも、気持ちいいし、仲間と一緒というのも楽しいし、さらに、音楽も自分で奏でて、お酒でもあれば♪ 人生、それでいいじゃん、と思っちゃいます。
とはいえ、そういう時間を過ごすこと自体、たいへんだよお、というのも現実。あくせく、あくせくの日々。
実際の日々では、毎日の食費、住宅ローン、子どもの教育費などなどに追いまくられながら生きている訳で・・・。ふうっ・・・。
人生もキャンプみたいなものなのだけど・・・どうせ生きている間の仮住まいとしての「今」であり「地球」。何かを持つ(所有)よりは、使った方がいい。子ども達には地球を使える形で残し、後は、生きていく「術」を伝えられればいい。
キャンプを仲間と楽しく過ごしたいし、よりよいキャンプにしたい。ということで、本日は、デモだ!戦争、原発、非正規化に反対!
