余裕、余裕♪ | 御苑のベンゴシ 森川文人のブログ

御苑のベンゴシ 森川文人のブログ

ブログの説明を入力します。

「あなたは、家庭における父親の役割を何だと思っているの?!」「火曜日と金曜日の普通ゴミと木曜日の燃えないゴミのゴミ出し。だろ?」っていうネタ(ウチの話ではありませんよ)がありましたが、私の場合、加えて植物への水やり、というのもあります。
 しかし、そういうのも気持ちに余裕がないとついつい怠りがちになります。

 多くの人が時間に追われ忙しい時代だと思います。私は十年前、独立するまでは携帯電話を持ちませんでした。どこでも、いつでも「捕まる感じ」が嫌だったからで、その頃は、隣に居る、一緒に居るはずの人に「森川はいますか?」と事務所から電話があったものでした。

 携帯電話とメールの送受信可能なスマホの登場で、私たちの生活は基本的にエクスキューズが効かない、「24時間態勢」になりつつあります。自分でルールを作らないと際限がないでしょう、この時間以降は反応しないとか、電源切る、とか。

 なんとか余裕を確保する必要があります。時間がなければないときほど必要でしょう、そうでなければ、拙速になり、粗雑になり、丁寧で確実な仕事から遠ざかっていきます。
      
       仕事だけではなく、拙速で粗雑な人生になりそうです。
 
 けれど、なかなか難しいですよね。色んなことを、いっぺんにやらなければならない事態にツイツイ追い込まれがちです。というか、自分でそう設定してしまうのです。
 まあ、このBlogも移動中の電車の中で書いていたりするわけで・・・

    花に水をあげたり、子どもの学校の話に耳を傾ける余裕は大事ですよね。