今年は、世の中も、激動の年でしたが、個人的にも、いろいろ考えて試みの年だったと思います。意識的に、新しいことをいろいろ取り組みました。「アベノミクス」の対象となっていない庶民としては、そして、とりわけ新自由主義の攻撃対象となっている弁護士としては、自ら生き抜く為に努力が必要!と考えてのことでした。これまであまりに読まなかった「ビジネス書」を多読したり(とても勉強になりました)、色んな人と話したりして、アイデアを実現するように務めました。やはり、人と会い、話すのは、ヒントとアイデアが満載ですね。
まだまだ、実現にこぎ着けていないアイデアもあります。大きな課題となった無罪の獲得なども実現したいと思います。
地域的な繋がり、走る仲間、中学や高校の同級生や先輩、との「社会」における「持ちつ持たれつ」みたいなネットワークの中で何か面白いことは出来ないか、とか、案外、本業を磨くということが大事だな(!)と思い返したり、社会にとって有意義な立派な仕事をしないとなあと初心に返ったり・・
戦争体制に入り、原発もどうなるか、という厳しい時代になりました。私たちの生活も厳しく、大きな流れを意識しつつも、ついつい流されがちです。しかし、政府や資本の利害のための戦争に巻き込まれるのも、放射能の犠牲になるのも絶対にノーです。主体的に、積極的に時代にコミットし、世界を私たちの手に取り戻しましょう!
来年もよろしくお願いします。 良いお年を! みんなの手で!
