地域社会2 ご近所ワールド | 御苑のベンゴシ 森川文人のブログ

御苑のベンゴシ 森川文人のブログ

ブログの説明を入力します。

 近所の川沿いをランニング、木陰もある、いいコース。子どもと区民プールに行って水泳(なんちゃって)指導。ラジオ体操で知り合った年配の方々と挨拶、「家に居たのに熱中症になっちゃったのよお、もう大丈夫だけど」とか。
 で、お父さん仲間(というか、息子や娘のお父さんとの交流=ネットワーク=まあ、最初はおずおず、一緒に運動会の準備を手伝ったりみたいな感じだったのですけど・・)と近所で飲んだり、バーベキューやったり。CDの貸し借りとか。
 さらには、その仲間も呼んで、ちょっとした「企画」を考えたり発展中。
 そうだ、今はなくなっちゃったブルースバーみたいなところでバンドも結成し、そこでライブやトークイベントもやったりしたなあ。そこから、外のライブハウスで演奏したり、一緒にキャンプ行ったり、デモ&集会に行ったりね。

 という具合に「近所ワールド」でいろいろやっているし、まだまだ可能性がある、と思います。
 こういうのが、きっと世界中、ある(ないしはあり得る)んでしょうね。それが、拡がって、繋がって・・・世界になる、みたいなのがいいなあと思います。
 明日から、韓国だけど、まあ、お隣さん♪ 「近所ワールド」の延長として接したいと思います。
 
$御苑のベンゴシ 森川文人のブログ