これは、支配するのに都合のいい思想であり、支配者の「洗脳」だと思います。
昔は、もっと、助け合っていたし、おせっかいだったし、鬱陶しいけど、憎めない、みたいな関係があったでしょ、どこでも。
でも、そうだと、人々は「仲間」を作ってしまうし、「連帯」してしまうし、「団結」して、力を持ってしまう。それは、支配には都合がすこぶる悪いわけです。エジプトも、都合が悪いんで、デモをいまさらながら「非合法化」しようとしています。すごいですね、支配に都合が悪いから、違法にするって。でも、法律の本質はそんなもんです。都合によって、支配に都合のいいルールを作ること、これが立法です。
もっと、おせっかいでいいんじゃないかなあ、と思います。おせっかいな発想・思想。自分と家族のことだけ考えて行動していると結局、自分と家族のためにもならないと思います。
いや、自己犠牲というのは、また、違う。それは、それで信用出来ないし、共感も長続きしない。自己の領域を拡大し、他人と溶け合うような社会。そんな感じでしょうか。
自分は、自分、他人は他人、と考えている間は実現しないでしょう。ある程度、鬱陶しい人になろうと思います。
