それでも原発再稼働?! | 御苑のベンゴシ 森川文人のブログ

御苑のベンゴシ 森川文人のブログ

ブログの説明を入力します。

福島原発の海側でストロンチウムが100倍以上上昇し、甲状腺被爆者は、公表の10倍の2000人いたことが、今になって判明しています。枝野幸男が3.11当時「直ちには影響がない」といい、高市早苗が「原発事故で死んだ人はいない」と発言しています。その通りなのかも知れませんが、結局は、じわじわと原発事故の影響が表れ始めています。吉田元福島第1原発所長(58)は食道ガンで亡くなりました。
 このように、原発の事故は全く収束していないし、もちろん、福島の人は故郷に帰れません。

 なのに、10基もの原発の再稼働の申請が始まっています。何事もなかったかのように、平然と、原発を、再び、稼働させようとしています。さらに、トルコやサウジアラビアに輸出しようとしています。
 「新基準」は最高、とのことですが、3.11前も、「原発は絶対安全」という神話が確立していた、させていたのでは?そういう意味では、原発というのは、他人任せの象徴みたいなものですね。
 
 ほんと、どうかしてると思います。原発はなくても生きていける。というか、あると生きていけなくなる。将来に禍根を残さないよう意思表示できる機会には、きちんとしましょう。明後日は選挙です。
$御苑のベンゴシ 森川文人のブログ