長期スタッフ大募集!って・・・ | 御苑のベンゴシ 森川文人のブログ

御苑のベンゴシ 森川文人のブログ

ブログの説明を入力します。

 長期スタッフ大募集!という新聞広告を見て、よし、長く働きたい、長く働ける、そりゃ郵政がそう呼びかけているんだから!と思い、働きだしたら、3ヶ月の期間雇用。会社の都合で更新はするけど、いらなくなったら雇い止め。
 「長期スタッフ」って???と誰もが思うはずです。だって「長~期」スタッフだよ!?

 労働市場の流動化というのは、完全に資本都合で、労働者を利用しようということです。大学出たって、正規の就職は実質、8割切る位でしょうか。まあ、正規雇用だから安心ということも、また、まったくないわけですけど。

 本日は、もう丸二年になる、東京都労働委員会での「郵政非正規ユニオンvs郵政会社」の審問日です。
 郵便の現場の仕事ってかなり大変そうです。深夜にもずっと行われる力仕事です。一所懸命働いて、会社がいらなくなったら、ポイっ。

 働く人を大事にしない社会ってダメになると思います。
 ともかく、「長期スタッフ」の意味を、「3ヶ月の仕事をする人」と読ませるのは、無理がないですか? 手紙を扱う会社なのに、言葉を大事にしないのは酷いことだと思います。 
 
 $御苑のベンゴシ 森川文人のブログ