Metisからみなさんへ
知られた方々もいると思います。
改めましてこのブログでファンのみなさんに
伝えるべき事があります。
本日、
私Metisは入籍発表をさせて頂きました。
去年の2014年9月29日に入籍し
結婚しました。
旦那さんはフランス人の方で
情報番組の通訳、翻訳のお仕事をされてる方です。
日々感謝しております。
私は私でこれまでと変わらず
良い楽曲をこれからも生み出す事に専念し
旦那さんにサポートして頂きながら
私達らしい人生を健康にも気を付け
楽しく和やかに送って行きたいと思っております。
これからも真面目に目の前にある
やるべき事に心を込め
音楽に変え
進んでいきたいと思っておりますので
全国のメティスファミリーの皆様
これからも宜しくお願い致します。
みなさんにお伝えできて
とても嬉しく思います。
さて!
もうすぐ10周年ワンマンライヴも控えており
忙しくなってきました。
2部のステージチケット残り10枚をきりました。
ありがとうございます。
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002149916P0050001P006001P0030001
HAPPY BIRTHDAY! HAPPY PEOPLE!
~みんなで来んさい メティデビュー10周年&生誕祭ライブ!~
都道府県:東京・渋谷
日程:2015.3.29(日)
会場:world live cafe I Love Tokyo
時間:
1部 開場15:00 開演15:30 限定100名様 <SOLD OUT!!>
《チケット料金》¥2,500 (税込 /ドリンク別¥500)
2部 開場18:00 開演18:30 限定100名様
《チケット料金》¥2,500 (税込 /ドリンク別¥500)
出演者:Metis
e+(イープラス)にて先行発売開始! 1月24日(土)~1月31日(土)
e+(イープラス)にて一般発売開始! 2月14日(土)~
問い合わせ:T-INFINITY tel 03-5786-2050
という事で
みなさんにお知らせでした
今日は緊張して朝の4時半に目が覚めましたが
この事をみなさんにお伝え出来て
今日はゆっくり眠れます。(笑)
3.11福島 生きる事は素晴らしいのです
ふくしまビックパレットにて開催されました福魂祭。
今年も沢山のお客さんが会場に足を運んで頂いた様でした。
会場には沢山の写真が貼られていたり
沢山の福島の飲食店さんが並びました。
餃子や焼き鳥
わざわざご用意して頂いた
お弁当とても美味しかったです。
ありがとうございます。

さて、
改めましてMetisです。今年は早く福島に春が訪れる事を
祈り、服装も日本の和をイメージしてみました。
今年もオープニングで人間失格~生きる事は素晴らしいのです~を歌わせて頂きました

そして、夜からはもう一度私のステージ時間を頂き3曲歌わせて頂きました。
さらばさくら 母賛歌 太陽みんなを照らせ です。
あの時の胸の痛み
みなさんは覚えていますか?
私達は、あれから4年
必死でそれぞれの人生をかけぬけて来たと思います。
ある時は胸に刻み
ある時は絶望し
ある時は怒りに満ち
ある時は一刻も早く忘れようと
そしてある時は忘れない場所へ再び行ってみようと
自分の生きがいは何だろう
自分の未来はどう描いて行こう
自分の愛する人はどこに
あの時ちゃんと言えた言葉はあっただろうか
自分の今やるべきことは何か
どこに行けばそれが始められるのだろう
はたして
明日
小さな一歩を同じ気持ちで踏み出せることがまた出来るのだろか。。。
4年。
4年間吹き抜ける風
4年間流し続けた涙
4年間絶望の中で生れた笑顔
4年間で生れた命 祈り
4年間ひたすら新しい時は刻まれました
あっという間だとおもいます。
私も
そんな事を思いだしながら
福島に辿り着きました。歌いました。
全力で歌いました。
私はたった30年間しか生きておりません。
ですが、その30年間の自分の人生
全部を賭けてこのステージに上がらせて頂き
あの時から今日まで自分はどうだったか。
思い出しながら歌いました。
他のアーティストのみなさんも福島の
みなさんに夢を与えてらっしゃる光景が
印象的でした。
歌、ダンス、
そして自衛隊の方々の楽器演奏。
オペラ、子供たちの
合唱、映像で流される被災地の現状。様々な声。
会場の皆さん、アーティスト、全ての人たちと黙祷。
秋吉久美子さんのお話。
会場に来たお客さん、福島の街の方々
実行委員の方々は
普段はご自分の会社を経営しているみなさんです。
実行委員の方々含めまだたくさんの方々のお力で
この福魂祭に愛を注ぎ、育て、福島が希望を生み出すための
レールを1つ1つ引いて下さった努力の結晶がこの福魂祭だと思います。
そして、今年の福魂祭。
広島で起こった
土砂災害で亡くなられた街、命の事も考えて頂き
一部の寄付金を送って下さることにも大変感謝しております。
そして、今年は
広島の原爆70年という事もあり
広島平和公園にある「原爆の子の像」の
モデルとなった佐々木禎子さんの甥である
佐々木祐滋もさんも
この福魂祭に参加されたという事で
折鶴プロジェクトも始まりました。
私もこの出逢いに光栄でした。
この日、2千羽の折鶴が福島のみなさんの手で
折られました。
福島と広島。
願う気持ちは一緒なんだと痛感いたしました。
折ってくれたみなさんにもありがとうございます。
華原朋美さん May
J.
さん 山嵐さん SHIKATAさん CLIFF EDGEさん
BIRTHさん Julietさん THEGOLDさん VOXRAYさん
SOLIDEMOさん 中村舞子さん SHUNさん 山猿さん
越尾さくらさん サムライロックオーケストラさん 橋本妙子(ソプラノ)さん
YUKIYOSHI(作曲、編曲家)さん STEAL-I白井 英治(ヴァイオリン)さん
音楽のジャンルは様々です。でも気持ちは
一緒だと感じております。
音楽を奏でるだけで
そこにちゃんと心を込めれば
人は一つになれない事はないと私はおもっています。
最後に一緒に出演したコタクラさんにCDを頂きました。
幸せの答えという曲の歌詞がとても純粋な心からでてきたものだと
ライブを拝見してそう感じました。
確かこの曲を一曲目に歌われていましたが
人のすぐ間隣で励ましてくれている
友人の様な優しさを感じた曲でもありました。
わざわざアルバムをありがとうございます。
この様にたくさんの人たちが形として残して行き
忘れない
だけではなく
この時代に生きる者として
私達は次の世代にいつかバトンタッチする日まで
自分の伝えられる記憶 想い 警告 繋がり 本当の真心を
ぬくもりを伝え語りまた、
音楽を通して
日本から世界中へ数え切れぬ花の種が蒔いていけます様に。
大丈夫です。
どんな時も
大丈夫です。
私は福島にもう一度帰ってきます。
その時までみなさん、本当にお元気でお過ごしください。
東北地方の全ての震災で命を亡くされた方々
にご冥福をお祈りいたします。
被災者の方々に愛を込めて。
ありがとうございました。
3月11日は福島で歌います
毎年参加させて頂いているステージが今年もあります。
まず詳細はこちら。
2015年3月11日(水)
福魂祭
東日本大震災追悼式
福島を想うアーティストライヴ
福魂祭キャンドルナイト
屋台コーナー
2015年3月11日(水)
開場 11:30
開演 12:30
終演 21:00
ビッグパレットふくしま 多目的展示ホール
〒963-0115 福島県郡山市南二丁目52番地
チケット
2015年3月10日(火)23:59~
※定数になり次第販売終了
4,500円( 税込・全席自由)
※収益金の全てを災害援助団体へ寄付します。
チケットお問い合わせ
TEL:0570-02-9999
Pコード:255-515
セブン-イレブン、サークルKサンクス
http://t.pia.jp/
モバイル http://t.pia.jp/t/
秋吉久美子/華原朋美/May J./SHIKATA/
Metis/山嵐/サムライロックオーケストラ 他
まだまだ豪華アーティストが出演します。
私は私なりに伝えられるメッセージを大切にして
この日に臨もうと思います。
という訳で、
あっという間に3月。こんな綺麗がありました。
お花屋さん。やるね!
何て言うお花だろうか。
特に↑の方が形的に素敵。
な~んだかバタバタしてしまいそうな今月。
でも、テンパらないように焦らないようにしないと。
イライラするのは良くないから
何とかなるなる。と
自分に言い聞かせてゆっくりした
時間をあえてつくりながら
毎日過ごす様にしてます。
お花見たり、
ライブのオケをiPodで聴きながら
愛犬のカズちゃんと長めの散歩したり。
自分が忙しくて気が狂いそう!!
と感じてる時、落ち着いて
一つ一つこなせるように考えれば
本当はそこまででもないのに
忙しいと思わせる焦った気持ちのせいで
なんだか全部が
ひっちゃかめっちゃかに思えてしまう事がよくあります。
良い歌を歌う為には、
自分の強い精神力を
鍛えてコントロールできなければ。
と思うんですがなかなか難しい。
でも、楽しむ事を忘れなければちょっと大変でも
楽しさに変えながら頑張れると私はおもいます。
あとは、中々スムーズに物事が決まらなかったり
頑張ってたのにもかかわらず
振り出しに戻るような事があったとしてもなるべく
人のせいにしないという事ですかね。
物事はゆっくりどうせ前にしか進んで行きませんから

のんきのんき
コーヒーでも一杯飲んでからにしましょう

そうそう。今月のバースデーライヴ。
今回のグッズ、かなり頑張りました。
今までに無かったもので
今までのMetisも知る事の出来る物を目指しています。
ライヴに遊びに来てくれた夜
そのグッズをじっくり楽しんで
もらいたいと思っています。
あとは、
1部2部ライヴに来られた方々のみの
未発表かきおろし曲も
完成に近づいてきてます。
メティスタッフチームと
超手作りですがみんなで
作って持っていきますので
是非受け取って下さい。
そして1部2部と全曲違う
セットリストなので皆さんのお気に入り曲を歌える様に
頑張ります。
応援してくれる
みなさんに逢えるだけで幸せに思います。
ライヴそっちのけになったらどうしよう。(笑)
いや、だめですね。それは絶対。
舞い上がり過ぎるなMetisよ。
興味がある人も是非遊びに来て下さい。
当日券は無くチケット予約制なので
2部のチケットしか今の所
空きがありませんがよかったらどうぞ。
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002149916P0050001P006001P0030001
さて、ライブでなにか楽器参加したい!
と思っていろいろ悩んだ結果
このシャカシャカいう奴しか
自分には出来ないと気付き
マライカで買ってきました。
なんせリズム感はないし、
ギターやピアノをやろうにも
指が届きません。指を開いたら指が痛いです。
コードを覚えるのはなおさら無理です。
本当に楽器出来る人がうらやましい。
できて、このシャカシャカか
タンバリンか鈴かトライアングルです。
木琴なんていうハイレベルなものはどーしようもないです。
当日このしゃかしゃかで頑張ってみようと思います。
さ、大好きなお料理も楽しんでます。
これはよくメティママが会社を辞めて
自宅で作ってくれた料理です。
今までインスタントラーメンが母の得意料理でも
ありましたが、
それでは私の事が可愛そうに感じたのか
50代になって少しの期間ですが
身体の調子がいい時に作ってくれた料理の一つです。
あさりとキャベツのレモンバター蒸し焼き。
やっぱり、母ならではの出せる味がありますわ~
残った野菜をポトフにしました。
この方がずっと美味しかったです。
でも、作り過ぎてまだ冷蔵庫の中に
スープの残りが!!
たべる事が幼い頃から好きだった私。
よく食べてまるまるしていた頃の写真発見しました。
色々と突っ込みどころがあると思いますが。
まだぽっちゃりの序盤で
ここから更に大きくなった時代もありますが
今日はこの写真です。
このでかめのジャンバーといい
パープルのズボン。
そして怪しいカラフルな首の
ながすぎる操り人形鳥にハマってしまった私。
むかしからこんな
カラフルなものが好きだったに違いありません。
そんな私ですが大人になった今、頑張ります (笑)