毎度おなじみ、日曜日配信ではなく、
どうしても今日、みなさんにお知らせしたいことがあって
ブログをアップします。アメフトの話です。
週末、日曜日に「甲子園ボウル」が行われます。
甲子園ボウルは、東西それぞれの優勝チームが
日本一をかけて行われるボウルゲーム。
今年のカードは、
昨年、一昨年のチャンピオン、
今年3連覇を狙う
関西学院大学ファイターズと
一昨年、QBに対するタックルの事件で
悪役のイメージがついてしまった
日本大学フェニックスの試合です。
両校の対戦は世間を騒がせてしまった
一昨年5月の定期戦以来なのです。
あの悪質タックルを受けた関学QB奥野君は
その年の甲子園ボウルで勝利、
次の年も優勝し、今年4年生で
今回が最後の甲子園ボウルとなります。
いっぽう日大QB林君も4年生。
彼が1年生時に甲子園ボウル優勝へ導き、
次の年はさらなる飛躍が期待されたものの、
事件のために出場停止。
昨年は下位リーグからスタートした時点で
甲子園ボウルの道は閉ざされていました。
そしてトップリーグへ上がった今年、
いきなり関東リーグで優勝となりました。
実は林君が1年生時に優勝した時、
相手校は関学大でした。
奥野君も1年生でしたが控え。
奥野君は甲子園ボウルに限っては
日大から勝利を得ていません。
いっぽう、林君のほうは、1年生時に
関学大に勝ったものの、甲子園ボウルで
連覇し、現在大学No.1のQB奥野君と
互角に渡り合えるのか?
QB対決だけではなく、アメフトは
QBの前列にならぶライン対決、
そこにできるギャップに切り込むRB,
WRとDBのパスの競り合い、
戦況を読みながらときにパスディフェンス、
時にランディフェンス、時にQBめがけて
ブリッツをかけ、モメンタムを奪うLBと
画面に映らないところでのせめぎ合いにも
注目すると面白いです。
ところで、タックル事件当時、ブログ記事に
していた宮川君はもう卒業している年ですので
今年の甲子園ボウル出場はないですが、
私たち以上に、万感の思いをもって
観戦するのではないでしょうか。
もともと好きだった関学にも勝ってほしいし、
この2年間、苦労して勝ち上がってきた日大にも
勝ってほしい。どっちにも肩入れできない、
1プレーごとに泣いてしまうと思います
いろいろな思いが交錯する今年の甲子園ボウル、
そもそもアメフトって面白いスポーツですし、
この機会に、みなさんにも見ていただきたい、
そう思って記事をアップしました。