シャンパンタワー | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

最近じわじわ増えている(塩沼調べ)

披露宴でのシャンパンタワー。



ケーキ入刀はありきたりだし、

ちょっと違ったことをしたい!

という新郎・新婦さんに

密かに人気です。

 

 

ピラミッド状に重ねたグラスに

シャンパンを注ぐのは、

「ふたりの未来が末永く積み重なって

 続いていくように・・・」

そんな願いを込めて行ってもらう

セレモニーなんです。

 

 

今回私がお手伝いをした披露宴では、

純粋にシャンパンのみを注ぐ

シャンパンタワーでした。

 

 

7段積み上げられたグラスに、

新郎・新婦さんが1本ずつ

シャンパンを持って注ぎました。

 

 

結果はこんな感じ。



通常の大きさのシャンパン2本だと、

7段に積み上げられたグラスすべてに

シャンパンは行き渡らないんです。

 

 

かといって、

積み上げられたグラスすべてに

シャンパンを行き渡らせようとすると、

複数本のシャンパンを注がなくてはならず

それはそれで間延びしちゃうものなんです。

 

 

新郎・新婦さんが注ぐシャンパンが、

下に流れていく様子をゲストに

見守ってもらいながら、

「自分たちの幸福で、

 周りの人も幸せにできますように」

という幸せのおすそ分けといった

意味合いもあるので、

ある程度のグラスが満たされればOK!

 

 

いずれにせよ、

グラスが積み上げられた様子は

見た目にもかなりインパクトがありますよ!

 

 

お酒がお好きだったり、

ケーキ入刀とはちょっと違った

演出を取り入れたい方に

「シャンパンタワー」

かなりおススメです!

 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

《結婚式演出実例》リボン感動するゲスト続出!クレールストーリアの魅力
リボンゲスト全員参加で盛り上がる演出
リボン新郎さんが主役の演出・ジャケットセレモニー

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤ショップチャンネルにキャスト(進行役)として出演しています
出演スケジュール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram