自分をいい状態に保つために | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

今日はわたしのひとりごとな話を

綴っていきますね。

 

 

ちょうど今の季節。

10月、11月、12月まで。

 

 

土日のスケジュールが、

披露宴司会とそれにまつわる打合せで

幸せな時間を過ごしております。

 

image

 

もちろん、仕事の依頼をいただけるのは

と~ってもありがたいことです。

(コロナに翻弄された数年前を思うと、

 ありがたくて涙が出てきます・・・)

 

 

だからこそ、いただいた仕事に対して

一つ一つ丁寧に携わるためにも、

「自分の時間をしっかり取ることって、

何においても大事だよね!」

こんな話を先日司会者仲間の友人とも

したばっかりでした。

 

 

私がウェディング司会者になりたての頃。

 

image

 

平日はOL稼業をしながら、

週末はウェディング司会者という

二足のわらじをはいていたんです。

 

 

特に秋のウェディングシーズンには、

まったく休みもなく仕事ばっかりしていて、

その頃の記憶はほぼアリマセン。

 

image

 

でもその極限の状況まで仕事をしたからこそ、

自分のための時間を死守することが

どれだけ大切かを身をもって知れたのも事実。

 

 

結婚式に関わることが大好きな私も、

自分に余裕がなくなると危うく結婚式が

嫌いになりそうになったことも

あったんですよね。

 

 

そうならないためにも、

仕事以外に自分の好きなことに没頭できる

時間ってめちゃくちゃ大事!

 

 

司会者仲間の友人は宝塚が大好き。

私はプロ野球が大好き。

 

 

仕事も大好きだけど、

それとはまったく関係なく没頭できる

好きなことを持っていると、

「結局自分自身がリフレッシュできるよね!」

と熱く語りあってしまいました。

 

 

いい仕事をするためには、

まず自分自身が満たされた

最高の良い状態でいること。

 

 

私にとっては、

大好きな野球観戦をすることが

なににおいても外せない

リフレッシュできる時間。

 

※今年は福岡に行っちゃいました!

 

 

ちなみに今年の夏も”猛暑”ということもあり、

8月の私は・・・

昼間は高校野球、夜はプロ野球のナイターと

家で野球ば~~~っかり見て過ごしてました。

 

 

でも、心はとんでもなく満たされて、

仕事のやる気もみなぎっております!

 

 

今日は完全に私のひとりごとな話でしたが、

私なりに思う自分自身が最高の状態でいるために

心掛けていることを綴ってみました。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《わたしのひとりごと》リボン私がリボンに惹かれるワケ
リボンウェディング司会者としてのスイッチの入れ方
リボンあなたの得意なことは何ですか?

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤ショップチャンネルにキャスト(進行役)として出演しています
出演スケジュール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram