準備の段階から楽しかったです! | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

今日のタイトルは、ある新郎さんが謝辞の中で

話していた印象的な言葉なんです。

 

 

こんなことを話していました。

 

image

 

『結婚式準備。

 とかく男性の私にはテンションが上がらない

 のではないかと心配でした。

 

 結果的には、準備の段階から楽しかったです!

 

 両親がこれまで撮りためてくれた

 写真などを見返しながら、

 自分のこれまでの人生を振り返ることが

 できました。

 

 きっとこんな機会でもなければ、

 じっくりと自分の人生を振り返ることなんて

 絶対になかったと思います。

 

 それと同時に強く思ったことがあります。

 

 ここに集まってくださった皆様に出会えなかったら、

 おそらく今の私はここにいないと思います。

 

 この結婚式準備を通して、

 おおげさではなく心の底から

 自分は本当に幸せなんだと痛感できました』

 

 

必死で泣くのをこらえながら、

これらの想いを紡いでいた新郎さん。

 

 

私も聞いていて自然と涙が溢れました。

 

 

お金も手間も時間もかかる結婚式。

 

 

もちろんやらない選択肢だってあります。

 

 

でも、いざやると決めて準備を進めると・・・

自分の現在地やこれまでを振り返る

何にも代えがたい時間になるということを

この新郎さんは身をもって体感し、

その素直な思いを謝辞で話してくれました。

 

 

儀礼的な言葉を並べた謝辞であれば、

ここまで深い部分で感じた新郎さんの

思いはきっと見えてこなかったはずです。

 

 

私が結婚式に関わる仕事を

しているのもありますが、

やっぱり思うんですよ。

 

 

結婚式をしようかどうか、

考えたり躊躇している方がいたら

声を大にして伝えたいです。

 

 

【結婚式は人生の節目に必要!】

ということを・・・。

 

 

思いのこもった素敵な謝辞を聞いていたら、

そんなことを再認識しました。

 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

《司会者だから見えること》リボン結婚式をする意義
リボンふたりの未来を支える時間
リボンプロポーズとバラの花

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram