非日常の瞬間に見える感情の機微 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

結婚式に携わっていると、

非日常の瞬間に見える感情の機微を

目の当たりにします。

 

 

先日司会を担当した披露宴。

 

 

自身の中座のエスコートに

弟さんを指名した新郎さん。

 

 

しかも事前にお知らせはせずに、

当日お願いするサプライズで。

 

 

司会から弟さんをお呼びすると、

まったく想定していなかったこともあり

すごくビックリされた様子で

新郎さんの元に来てくれました。

 

 

せっかくの機会なので、

弟さんから一言お祝いのメッセージを

もらいたいとお願いをしました。

 

 

弟さんにマイクを手渡してから、

しばし固まっていました。

 

 

その姿は何かをかみしめているようにも

見えたんです。

 

image

 

『兄ちゃん、本当におめでとう。

 

 幸せそうな姿が見れて胸がいっぱいです。

 

 皆さん、これからも兄と〇〇さんのことを

 よろしくお願いいたします。』

 

 

途中からこらえきれずに涙を流しながら、

精一杯お祝いの気持ちを込めて

話してくれました。

 

 

短いながらも、

大切に言葉を紡ぐ弟さんの様子を見て、

新郎さんも泣いていました。

 

 

こういう光景って、

本当に結婚式ならではだな~と

しみじみ思ったんです。

 

 

特に男性の流す涙には、

同じ空間でその様子をみているだけで

胸にグッとくるものがあります。

 

 

特に私は打合せの時に、

弟さんとの関係性を新郎さんから

聞いていたりするのでなおさらなんです。

 

 

エスコートをしてもらった後に、

急にお願いしたにもかかわらず、

快くお手伝いいただけたことのお礼を

弟さんに伝えたら、

こんなことを話してくれました。

 

 

『まさか兄の結婚式で、

 こんな形で皆さんの前に出るとは

 思っていませんでした。

 

 しかも泣くなんて・・・。

 自分が一番びっくりしてます。

 

 事前に聞いていたらもっと気の利いたことを

 言えたかもしれないんですが、

 あれが精一杯でした。

 

 でも、普段は照れくさくて言えそうにない

 一言を言えたので良かったです。』

 

 

結婚式はその場に集うゲストそれぞれが、

新郎・新婦さんへの祝福の想いを携えて

当日列席してくれます。

 

 

時に、こういう光景を垣間見させてもらうと、

その気持ちの一端をみせてもらえて

本当に幸せな仕事だと再認識しちゃってます。

 

 

ということで今日は、

男性の涙にこちらも胸が熱くなった

そんな話を綴ってみました。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《司会者だから見えること》リボン結婚式をする意義
リボンふたりの未来を支える時間
リボンプロポーズとバラの花

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram