ゲストへのさりげない気遣い | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

披露宴に来ていただいたゲストへの

新郎・新婦さんからのおもてなしの代表格は、

なんといっても【料理】ですよね。

 

 

料理のメニューを席次表に掲載したり、

こんな感じでメニューだけを席付けする

新郎・新婦さんもいらっしゃいます。

 

 

先日司会を担当した披露宴で、

メニュー表にさりげない気遣いの

感じられる一文が添えられていたんです。

 

 

それがこちら↓

 

 

『メニュー内容変更箇所ございます。

 安心してお楽しみくださいませ。』

 

 

招待状の返信ハガキの

アレルギー記載スペースに記入されたものが

提供する料理には含まれているけど、

ちゃんと変更をして提供しますよ!

ということがわかるように記されたこの一文。

 

 

特に、こんな感じで席付けのメニュー表を

用意された場合、

さりげなく一言添えられていると

アレルギーがあることをお知らせしたゲストは

安心しますよね。

 

 

今は披露宴が行われるどの会場でも、

事前にアレルギーのあるゲストの情報を共有する

仕組みが設けられています。

 

 

その際に重要になってくるのが、

「どんなアレルギーを持っているのか」

ということなんです。

 

 

例えば・・・

エビ・カニといった甲殻類の

アレルギーがある方でも、

身だけは大丈夫なのか、エキスはダメなのかなど、

色々あったりします。

 

 

ゲストから返信されたハガキの

アレルギー記載内容をもとに、

新郎・新婦さんは配席表への転記をして、

それを受けたプランナーさんが料理伝票を起こして

調理を担当する部門に伝える・・・

そんな流れになっています。

 

 

ちなみに今は、

画期的なサービスが誕生しています。

 

 

右CAN EAT

 

 

これはアレルギーヒアリングシステムで、

新郎・新婦さんがゲストに送る

返信ハガキに専用QRコードを掲載し、

アレルギーに関する情報をゲスト自らに

入力してもらう方法なんだそうです。

 

 

これまで煩雑なやり取りになっていた、

ゲストのアレルギー情報をデジタルで

簡単に集約・共有できるWEBシステム。

 

 

まだすべての会場が取り入れているという

わけではありませんが、

こういうシステムを取り入れる会場が

どんどん増えてくるといいですよね。

 

 

ということで今日は、

【披露宴のおもてなし~

 料理のアレルギー対応】

について細やかな気遣いをされていた

新郎・新婦さんの実例と、

新たに登場しているシステムについて

ご紹介しました。

 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

《結婚式準備》リボン親御さんと共有しておきたいこと
リボン結婚記念日は入籍をした日?結婚式をした日?
リボン穴が開くほど確認したいこと

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram