おもてなしの期待が高まる料理説明 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

新郎・新婦さんにとって大切な人達が

一堂に会する結婚式。

 

 

中でもゲストの楽しみであり、

高い期待値を持って楽しみにされているのが

【料理】ですよね。

 

 

「料理が美味しかった」

それはゲストの満足度も上げ、

さらには印象にも残ります。

 

 

私は主にホテルで司会をすることが

多いんですが、

ちょこちょこと新郎・新婦さんの希望で

【シェフの料理説明】を依頼される方が

いらっしゃるんです。



会場によっては、

新郎・新婦さんの希望を聞いて

メニュー自体を一から構成するところや、

既存のメニューを組み合わせを変えたり、

出身地の食材を盛り込んでもらったりなど、

こだわる新郎・新婦さんにとっては

メニューそのものに想いを込めています。

 

 

特にフレンチは、メニューの表記から

「これってどんなもの?」と思う

メジャーではない表記なんかもありますよね。

 

 

乾杯をして食事の提供が始まった頃に

シェフがメニューの紹介をしてくれることで、

料理の内容をより詳しく知ることができます。

 

 

いうても私はゲストが美味しそうに食す料理を、

ただただ眺めているだけですが・・・(笑)



新郎・新婦さんがこだわった部分や、

あまりなじみのない料理の詳細を

実際に調理している方が紹介されると

説得力が段違いです!

 

 

以前、ワインが大好きな新郎・新婦さん

ソムリエにお願いをして、

シャンパンやワインの紹介を

してもらっている方もいましたよ~。

 

 

おもてなしの期待が高まる料理説明

 

 

料理にこだわる新郎・新婦さんには

とってもおススメな演出です。



 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

《結婚式演出実例》リボン感動するゲスト続出!クレールストーリアの魅力
リボンゲスト全員参加で盛り上がる演出
リボン新郎さんが主役の演出・ジャケットセレモニー

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram