結婚式が日常になったハナシ | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

【秋=結婚式】

私の脳内では、こんな図式が

勝手に出来上がっています(笑)

 

 

暑さも和らいできて、

とても過ごしやすい季節となる

これからの季節。

 

 

本当に結婚式をするには

もってこいなんですよね~。

 

 

でね、同時にこの時期になると

私、思い出すことがあるんです、

 

 

ということで今日は、

私のひとりごとを綴っていきますね。

 

image

 

かれこれ15年前。

 

 

私が初めてウェディング司会者となった秋。

 

 

最初に所属した司会事務所のはからいで、

それはそれはたくさんの

仕事をいただけたんです。

 

 

平日はOL稼業をしながら、

週末はウェディング司会者を

していた私。

 

 

忘れもしない、2008年11月。

 

 

25件

のウェディング司会をしました~。

 

image

 

今考えてもビックリするくらいの

件数の多さ!

 

 

多い時は1日に3件の司会を

していたんです、ワタシ・・・。

(しかも移動しながら別々の会場で!)

 

 

日々目の前のことを

こなすことに精一杯。

 

 

正直その時のことって、

ほとんど記憶にないんです(笑)

 

 

幸いにも大きなミスをすることなく、

なんとかいただけた司会の仕事を

やり遂げることができたものの、

大きな反省点があったんですよ。

 

 

それは・・・私の中で

「結婚式が日常になった」

ということ。

 

 

これね、

今考えると本当にマズいんです。

 

 

依頼をしてくださる、

新郎・新婦さんにとっては

人生の大切な節目となる

非日常の頂点みたいな一日が

結婚式なんですよね。

 

 

それに携わる司会者の私が、

ただただ、いただいた依頼を

「こなす」

という日常になっていたこと。

 

 

このままのペースで、

依頼される司会を断らずに

引き受け続けていたら・・・。

 

 

間違いなくあり得ないミスをしたり、

大事なところでやらかしたりと、

とんでもない何かを

引き起こしたかもしれません。

 

 

今思えば、限界を知る経験を

させてもらったことには、

本当に感謝感謝です!

 

image

 

ちょうど、ここ3年はコロナの件で

結婚式自体の延期や中止が相次ぎました。

 

 

その事実の一面だけを見ると、

「仕事がなくなった。どうしよう」

になっちゃうけれど、

別の角度から見れば、

「思わぬ時間がたっぷりできて、

 ありがたい~」

になるんですよね。

 

 

そんな風にできた時間のおかげで、

結婚式に特化したスピーチレッスンの

準備に思う存分時間をかけられたり、

本を読んだり、

スピーチに関する学びを深めたり、

自分の内面を充実させる時間を過ごせたり。

 

 

自分のこれからの生き方すらも

あらためて見つめ直せるような、

唯一無二の大切な時間ができたんです。

 

 

でも・・・ここに至るまでに

めちゃくちゃな仕事量の波を

くぐり抜けてきたという

自分の限界を知る経験がありました。

 

 

だからこそ、

時間に余裕を持たせることの

大切さを大実感できたのかも!

 

image

 

基本、自分の経験したことすべて

(いいことも、そうじゃないことも)

を何かしら必ず学びに変えちゃおう!とする、

おめでたいタイプの人間なんです。

 

 

今年はここ数年にないくらい、

多くの結婚式を司会者として

お手伝いできています。

 

 

でも、結婚式は新郎・新婦さんにとって、

人生の大切な節目となる特別な一日。

 

 

携わる私は、ぜ~~~ったいに、

日常になっていけないんです!

 

 

自分への自戒をたっぷり込めて、

今日は私のひとりごとを綴りました。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《人気記事》リボン母から嫁ぐ娘へ~おススメBGM
リボンゲストがプレッシャーを感じにくい演出・テーブルインタビュー
リボンアットホームな披露宴ならではの乾杯の発声

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram